
月曜日から新しい仕事行ってます。
仕事の内容は簡単ですぐ覚えられた。
袋から出して検品してまた袋に入れるとか・・
コートとかひたすらハンガーにかけるとか・・
誰でもできる仕事。
ただね・・・
黙ってずっと立ってるって想像以上に辛い。
腰が痛い

そして、お昼ね。
グループっていうか食べる人&テーブルが決まってたみたいで
親切な人が
「このテーブルだったら空いてるよ」って
教えてくれたからいいけど・・・
誰もお昼誘ってくれないし、淡々としてて戸惑った。
うわぁ・・これが女の職場って感じなのか・・って思った(笑)
もう慣れたけどね。
私と一緒に入った若い女の子とおしゃべりしながら食べてるw
1人ぼっちじゃなくて良かった

驚いた事は・・・
好きな時に休めるの。 勤務表に「休」って書くだけでいいの。
これはかなりいい

雇用保険とかもちろん無い。
1年経っても時給は上がらないらしい。
ずっと東京都の最低賃金837円のままだって

837円~1000円ってなってたのになぁ・・・
今、忙しいみたいで毎日残業。
なんだか帰りにくくて6時まで仕事してる。
買い物して帰ったら6時半過ぎの帰宅。
それからご飯作るのしんどいわ

それから変な筋肉痛なの。
ハンガーかけたりするのに背が小さいから
腕が常に洗濯物干してる位置なわけ。
肩痛いし、手とか指とか痛い。そんで腰が痛い。
とりあえず働きながら、また違うとこ探そうかと思ってる。
同じ仕事で、もうちょっと時給がいいとこあるしね。
今のとこは近くていいけど。。。
さて。 ブログネタw
高校生の時、バイトしてましたw
青森県民だったらわかる「中三」←なかさんと読みます(笑)
ここはデパートになるのかな!?
母がそこの地下食品売り場に勤めていて・・・
そこで品出しとか、天むす巻いたりとか
4Fだっけ?忘れたけど、レストラン&うどん屋の洗い場。
あとは結婚前に
●今にも潰れそうなパチンコ屋さんのカウンター
客がほとんどいなくて超楽勝でしたw
その後やっぱり無くなりました(笑)
●あと、友達に手伝ってと言われスナックのフロアレディ
時給いいよね!
●鉄工所の事務
社長が怖かった

バイトっていろんなのあるよね。
若かったら試しにいろいろやりたい(笑)
東京に出てきて20年ぐらい経ったけど・・・
全然東京を把握してないっていうか~
方向音痴ってのもあるんだけど^^;
行ったこと無いとこいっぱいあるし
もっといろんな経験しとけば良かったなぁ~って
この年になって思うよ(^~^)