舞台「帰れない男~慰留と斡旋の攻防~」 | のんびりいきたいです

のんびりいきたいです

「フィギュアスケート」「大相撲」他、スポーツ観戦、「漫画」「ドラマ」「舞台」などが好きです。
アメンバー申請をしてくださる時は、コメントやメッセージでお好きなものを教えて下さい。
「拡散希望」記事以外のリブログ、個人情報の特定はご遠慮ください。

まだこちらを書いてなかったです。

 

4月半ばに観てきました。

 

舞台「帰れない男~慰留と斡旋の攻防~」

 

 

思い返すと、その屋敷は確かに立派な門構えではあったが、迷子になるほど中が広大だったとは、男は思いもしなかった。
 男は、気まぐれに親切にした若い女に招かれそこへ来た。最初、女はこの屋敷の女中かと思っていたら、実は主人の女房だった。年の離れた亭主を持つと、若くともこんなアンバランスなムードを身にまとうようになるのかと、男は勝手に納得する。
 屋敷の中は薄暗い上、廊下も恐ろしく長く、部屋の数も分からなかった。
 数日経って、友人が連れ戻しに来たが、男は「帰ろうにも出口にたどり着けないんだ」などと困った顔をする。

 中庭を挟んだ向かいの広間で、夜ごと催される誰かの宴。その幻想的に揺らめく人影をぼんやり眺める女に、男は次第に惹かれていく。男を躊躇させるのは、留守がちで、まるで自分の妻を斡旋するかのような、主人の謎の振る舞い。
 引き留めるわけではないが、時折、何やら共謀をほのめかすような女と、その主人との間で、男は次第に正気を失っていく……。(公式HPより)

 

 

 

 

お初の「本多劇場」

駅から徒歩1分くらいなのに迷うわし滝汗

スマホは嘘ばかり教える。

 

 

 

 
 
 
 ↑

ポスターを撮ったらばっちり自分もうつっていた笑

なのでお写真の下1/3はカットニヤニヤ

 

 

 

 

舞台はレトロな中に不思議な雰囲気の漂う世界。

遣都君をたっぷり堪能できました。

これはドラマや映画じゃできないよね~。

 

欲をいえばもうちょい良い席で観たかった。

 

遠征数が増えているので出費削減のため、お安めの席を選んでいますが、やっぱ舞台は良席がいいね。

(それでもスケートのS席程度なんだしね)

 

 

 

 

音符音符音符

 

以外と林遣都くんの舞台は取れるわしです。

(かの「熱帯樹」も観れた)

現在みなさまが苦戦されている(X情報)激戦プラチナチケット「死の笛」も一発で取れました。

ただし、一応またスタダ会員にはなった。

 

 

坂元裕二さん書きおろしで、安田顕さんと遣都くんの二人芝居!

これを観たいので、7月の野田マップは諦めましたわ😅しゃーないしゃーない。

 

 

 

 

 

さてお仕事行きますか。

今日の大相撲は十両の取り組みも気になるけど、帰宅は間に合わないなあ(突然の相撲ネタ)