久々のMegelliさん | らふたぁのブログ

らふたぁのブログ

ほぼテニス·バイクCT250とNC750Xの事だけ。

5ヶ月振りにエンジンをかけてみる。

 

燃料ポンプの作動音は聞こえる、セルは回るが着火しない。

 

燃料ポンプが動くならと押しがけしてみた。

 

すぐエンジンかかった。以降はすぐエンジンかかった。

 

 

久々のMegelliさん、オイル漏れなどチェックしてみる。

腰下からは大丈夫そうだ。

右の倒立フォークにオイル滲みがある。

以前よりハッキリ滲んでいるが垂れてはいない。

 

ちょっと走らせてみる。

ギアの入りは悪くない。ニュートラルにカチッと入る。

 

ずっとロングホイールベースでサスが軟らかなスクーター街男(CT250)に乗っていたり、

教習車はホンダNC750だったりで、Megelliさんが酷くガタピシに感じてしまった。

いや実際酷いもんだと思う。。。




 

乗り味、整備性、故障率どれをとってもマイナスなんだけども、

斜めから見たリヤがカッコ良いのよ。。。

・センターアップマフラー(標準がヤマモトレーシング製)

・赤トラスのスイングアーム

・斜めに続く赤トラスフレーム 

フロントはカッコ悪いけど。

 

で、あらためて思った。

ただそれだけのおバイクなんだと!

自己満以外では価値は無いと!

 

だから他で満足とするなら手放すのもいいだろう。

ワタシだけで4年24000㎞走った。

その間いろいろ弄った。

整備道具も揃い機械耐性もできた。

1日で300㎞のツーリングも行けた。

 

さあ、どうだ、満足したよな?