明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願い致します☺️
先週水換えして、
今日、一週間ぶりに金魚達とご対面😅
皆元気かな?
結果、亡くなった個体は
居ませんでしたが。。。。。
色々とやらかしました😅
先ずピンポンパール水槽
年末の水換え時に
飼育水の蒸発を押さえる為に
投げ込みスポンジフィルターを
正面側にオフセットしたのですが、
ガラスとスポンジの間に
ピンポンパール(ちょうちん)が
挟まり、動けなくなってました😨
何日間か解りませんが、
片側が爛れて、目も白く助からないかも💦
たまたま、飯田丹頂を塩浴させていた
水槽が有ったので、丹頂にはメイン水槽へ
復帰頂き、入れ替りで治療開始。
初めは泳ぐのも厳しかったのですが
ミルミル元気に😄
助かりそうな感じです😅
年末にお迎えしたローズテールオランダ
実はお迎え時に白点病の疑いがあり、
日程の都合で1日のみ薬浴を行い、
完全ではないですが、減少させて
メイン水槽へ戻していました。
ただし、水温を少し27℃へ上げて対応
今日の確認でローズテールオランダの
白点悪化を確認、

ドラゴンスケール蘭鋳
紅葉蘭鋳、江戸錦への感染を確認😨
もう一匹のローズテールオランダは
感染が無いものの動きが怪しい為(転覆開始)
まとめて隔離。😅
金魚が大きい為、60cmスリム水槽を
立ち上げました
51L に対し、アグデン5cc
3日を目処に水換えと薬浴を繰り返し
離れた白点を追い出します😐️
上手く行くと良いですが。😅
早速正月気分が抜けた感じです😅
頑張ります(笑)