今年の箱根駅伝を見ていて、この車が気になって、

調べると、、プリウス??

 2.0Lになって走るらしい。。

で、翌週にトヨタへ出向くと。。

発売前なのに年末の時点で既に完売!!😅

ただ、年始に追加枠が出てきたそうで。。

納期1年半。爆!!😤

 

予約開始~年末まで 180台程度の販社枠

年始から~     50台の追加枠 

私はその3台目

 

注文書書いて並ばないと買えない。。

と強気の姿勢。。汗😅

 

カタログはないが、

見積もりは出せて契約はできる、、

色もあとから変更可能との条件で、、

適当に上級グレードを契約。笑


PHEVはエンジンからの充電が

出来ないと聞いて諦め

→あとから間違いに気付く

 

そこから納期に合わせて

124の売却を検討した次第です。。

 

5月。。納期が早まっており、

工場に受注するタイミングに

なったので、色と仕様を

決めるよう連絡あり。

 


注文時アッシュ 

→ レッドへ変更

→ 白に決定 😅

 

営業と嫁の強気の推しで

検討外だった白に。。汗😅

 

124spiderのときもそうでしたが

ラリードライバーの清水さんのYouTube 

を拝見し正直なコメントでE-fourに決定。

ただし、バネ下が軽くなる

17インチ鉄チンダウングレード

20k重くなり、使わないサンフーフも削除。

 

アラフィフにモデリスタはちょっと。。。😅

 

シックなGR(爺レージング)

オプション全部乗せで決定😁

 

値引きは10万(コーティング費用)で

総額486万円

大衆車なのにバカ高い。滝汗


でも腹をくくって注文し、

登録前に現金一括支払い😅

 

6月末登録、7月8日納車となりました\(^o^)/


これで心置きなく荷物を積んで、

キャンプに行けます😁