今月12日、沼津市の「あわしまマリンパーク」が閉館するそうです。淡島は駿河湾奧に浮かぶ小島で、昭和39年、淡島海洋公園として開業しました。海上ロープウエーや水族館・釣り堀、海上レストランなどがあり、高校3年生の夏休み1か月余を釣り堀とイルカ飼育のアルバイトをしました。その後、あわしまマリンパークと社名変更され、60年ほど営業されてきましたが、残念ながらコロナ等の影響から閉館となってしまいました。青春時代の思い出の地です。

 

 高家旗本大澤氏(3500石)知行地発行の米切手です。写真①は文政6年(1823)呉松蔵、写真②は文化3年(1806)内山蔵(いずれも浜松市西区)の米切手です。

 旗本大澤氏は浜松市舘山寺温泉近郊の今川家家臣として徳川家康の遠江侵攻に最後まで抵抗した後に降伏、所領を安堵され堀江村に陣屋を構えました。江戸幕府と朝廷間のやり取り(儀式)を担当する最初の高家として3,550石を知行し幕末期には実石5000石余を所領しました。

 しかし、明治元年(1868)、浜名湖の海面を開墾予定地として1万6石と偽って諸侯昇格請願を明治政府に申請、堀江藩として華族に列せられ、藩主基寿は明治4年の廃藩置県まで藩知事となりましたが、石高偽装が発覚し藩主は士族降格・位階簒奪のうえ禁固刑1年となり、家臣3人も禁固刑1年半に処せられてしまいました。(万石事件) 

 ①裏 ②

  ①縱31.4㎝×横12.4㎝                      ②縱33.0××横11.3㎝

 

 写真①表面は「売渡申蔵米之事 一 粳米弐十五俵 呉松蔵 右者村櫛村平兵衛方可被相渡候以上 文政六未年十一月 堀野米蔵 安間新右衛門 右村庄屋中」、裏面(写真②)は「表書之通相違無之者也 真瀬八左衛門」となっています。