JETROさんのウェビナーです。

 

中小企業のための海外侵害対策セミナーとして、侵害対策の取組に資するため、第1部の基調講演では模倣品の商流・流通や税関差止概況に関する情報提供を行い、第2部において支援事業の説明と活用された企業の事例紹介を行うないようです。

 

ジェトロでは、特許庁から委託を受けて、海外で産業財産権の侵害を受けている中小企業等に対して、各種支援事業を実施しています。本ウェビナーは、ジェトロの支援事業の広報を目的として実施しますが、中小企業等の侵害対策の取組に資するため、第1部の基調講演では模倣品の商流・流通や税関差止概況に関する情報提供を行い、第2部において支援事業のご説明と活用された企業様の事例紹介を行います。今後の海外ビジネス戦略を立てるにあたり、産業財産権を守りながらビジネスを展開していくことの重要性を認識し、必要とされる方に本事業をご活用いただきたく、まずは本ウェビナーにご参加ください。

日時

2024年7月30日(火曜) 14時00分~16時30分

場所 オンライン開催 (使用アプリケーション:Zoom)
内容
講演内容:
14:00~14:05
開会挨拶

特許庁 総務部 国際協力課 海外展開支援室長 原 真一郎 氏

14:05~14:30
第1部 基調講演1「オンライン/オフラインにおける最近の模倣品の概要と主な侵害対策について」

講演者:株式会社マークアイ 知的財産戦略部 部長 日野 由紀 氏

14:30~14:55
第1部 基調講演2「中国における模倣品の最新動向」

講演者:昱路(上海)知識産権服務有限公司(CALUE) 総経理 王 璐(Wang Lu) 氏

14:55~15:10
第1部 講演「日本の税関差止の近況と効果について」

講演者:特許庁 総務部 国際協力課 国際情報専門官 楠本 佳史 氏

15:10~15:20
第1部 質疑応答
15:20~15:35
第2部 講演1「ジェトロ侵害対策支援事業について」

講演者:ジェトロ知的財産課 田中 雅人

15:35~15:55
第2部 講演2「侵害対策支援事業を利用した対策事例のご紹介」 ―株式会社山洋(模倣品対策支援事業)のケース―

講演者:株式会社クリーンクロス 営業部 マネージャー 石橋 智之 氏

講演者:広州鋭正知識産権服務股份有限公司(REGENT IP CORPORATION) IP Manager 周 琛森(Pluto Zhou) 氏

15:55~16:15
第2部 講演3「侵害対策支援事業を利用した対策事例のご紹介」 ―簸上清酒合名会社(冒認商標無効・取消)のケース―

講演者:簸上清酒合名会社 専務社員 田村 浩一郎 氏

講演者:じんざい国際特許事務所 会長パートナー 弁理士 河野 誠 氏

16:15~16:25
第2部 質疑応答
16:25~16:30
国際知的財産保護フォーラム(IIPPF)の活動について

講演者:ジェトロ知的財産課 阿部 道太

主催・共催 特許庁、ジェトロ
参加費 無料
定員 450名
定員になり次第締め切らせていただきます。
支援事業のご紹介、留意事項、Zoomご利用方法・留意事項等
支援事業のご紹介:
留意事項:

※ウェビナー画面より、メッセージとしてご質問が可能です。

※質疑応答時には、時間の制約等によりすべての質問にはお答えできない場合がございます。

※各演題の時間は多少前後する可能性があります。あらかじめご了承ください。

※ウェビナーへのアクセスリンクは、当日7月30日(火曜)12時00分までにメールでご案内します。

Zoomご利用方法・留意事項等:

ウェビナーご利用条件・免責事項

Zoom利用方法
  1. 各自の端末からZoom公式Webページ「ダウンロードセンター」にアクセスし、Zoomアプリのダウンロードをして、インストールをお願いします。

    ダウンロードセンター - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  2. 各自の端末からZoom公式Webページ「テストミーティング」にアクセスし、Zoomの使用可否をご確認ください。

    テストミーティングに参加 - Zoom外部サイトへ、新しいウィンドウで開きます

  3. 受講日前日までにご登録された個人メールアドレス宛に主催者から当日参加用URLをお送りします。
  4. 受講日当日に各自の端末から、3.でお知らせした当日参加用URLにアクセスし、入室してください。

※その他詳しい受講方法については、受講日前日までにお知らせします。

必要機器・注意事項・留意事項等

※必要機器:パソコン(又は携帯端末)、ヘッドホン(イヤホン)

※注意事項:集団受講(端末1台で複数名受講)はご遠慮ください。

※ブラウザからご参加の場合、アプリケーションの参加に比べブラウザに種類やバージョンにより機能が制限される場合がございますので、アプリケーションのダウンロードを推奨します。

※アプリケーションをダウンロードしてご利用の場合、現在のZoomの仕様では、自動アップデート機能がありません。使用する際には、必ず事前にバージョンを確認し、最新版に保った状態で使用するようにご留意ください。

※ZoomにかかるIDやURLがメール、SNS等で不用意に拡散されることのないようにご注意ください。