特許庁の令和5年度分野別特許出願技術動向調査結果です。

 

市場創出・拡大が見込まれる5つの最先端技術テーマ、全固体電池、量子計算機関連技術、パッシブZEH・ZEB、ドローン、ヘルスケアインフォマティクスの技術動向が調査されています。

 

既知の話ですが、「全固体電池」において、国際展開発明件数が首位であり、日本が強みを有している技術分野であるとのことです。

 

「量子計算機関連技術」において、日欧中の出願が伸びているそうですが、上位はIBM、Microsoft、Google、Intel等米国企業であり、追いつくのは容易ではなさそうです。

 

https://www.jpo.go.jp/resources/report/gidou-houkoku/tokkyo/2023theme.html

【令和5年度分野別特許出願技術動向調査結果】
「全固体電池」において日本が強みを有していることが示唆されました

令和6年4月
特許庁総務部企画調査課

 

特許庁は、市場創出・拡大が見込まれる5つの最先端技術テーマ(全固体電池、量子計算機関連技術、パッシブZEH・ZEB、ドローン、ヘルスケアインフォマティクス)について、特許情報等に基づいて日本の強み・課題等を分析し、報告書を取りまとめました。

調査の結果、以下の結果がそれぞれ示唆されました。

  • 「全固体電池」において、国際展開発明件数が首位であり、日本が強みを有している技術分野であること
  • 「量子計算機関連技術」において、日欧中の出願が伸びており、各国の競争が激しくなっていること
  • 「パッシブZEH・ZEB」、「ドローン」、「ヘルスケアインフォマティクス」において、複数の日本国籍出願人が活躍していること

特許出願技術動向調査について

特許情報は、企業や大学等における研究開発の成果に係る最新の技術情報及び権利情報です。ある技術分野における発明件数(※1)を国籍・地域別又は出願人別に分析することで、各国・各地域又は出願人が注力している技術を推し量ることができます。また、出願人自身にとって価値の高い重要な発明は複数の国・地域へ出願されると考えられるため、国際展開発明件数(※2)に注目することで、発明の価値や国際的な影響力を考慮した分析が行えます。

このページでは、各テーマにおける国籍・地域別の国際展開発明件数に関する特許出願動向や、技術区分別の国籍・地域別の発明件数・国際展開発明件数に関する特許出願動向などから、日本の強み・課題を分析した結果の概略を紹介します。

※1:「発明件数」は、いずれかの国・地域に出願された発明の数を意味します。ある発明を一つの国・地域のみへ出願した場合も、複数の国・地域へ出願した場合も1件と数えます。複数の国・地域へ出願した場合の出願のまとまりは、「Patent Family(パテントファミリー)」とも称されます。

※2:「国際展開発明件数」は、発明件数のうち、複数の国・地域へ出願された発明、欧州特許庁へ出願された発明又は特許協力条約に基づく国際出願(PCT出願)された発明の数を意味します。特許出願技術動向調査においては、「International Patent Family (国際パテントファミリー:IPF)」とも表現しています。

目次