東北大学知財セミナー第42回★特別会★です。

 

「それってパクリじゃないですか?」著者の奥乃桜子先生をお迎えして、作品誕生にまつわるお話や、知財業務に対するイメージなどを伺う内容です。

 

ドラマ化当時の特許庁広報室長の松浦安紀子氏に,執務室のロケ開放など撮影への協力の経緯や狙いなどをお話いただき、奥乃先生の著書に登場する仙台や、奥乃先生、松浦氏両氏のご出身地である群馬に対する熱い想いなどもお話いただく予定とのことです。

 

※本サイトは、オンライン参加の方向けの申込みサイトです。会場で参加される方は、末尾記載のサイトよりお申し込み下さい。
(会場参加の方には、セミナー後に、講師への個別相談や、主催者・他の参加者も交えた情報交換・意見交換の場を設けます。)

【オンライン参加専用】第42回★特別会★ 東北大学知財セミナー「それってパクリじゃないですか?誕生秘話」

◆セミナーの内容
 知財セミナー特別回は,「それってパクリじゃないですか?」著者の奥乃桜子先生をお迎えして,作品誕生にまつわるお話や,知財業務に対するイメージなどをお伺いします。また,ドラマ化当時の特許庁広報室長の松浦安紀子氏に,執務室のロケ開放など撮影への協力の経緯や狙いなどをお話いただきます。奥乃先生の著書に登場する仙台や,奥乃先生,松浦氏両氏のご出身地である群馬に対する熱い想いなどもお話いただく予定です。

◆ゲスト:
奥乃 桜子 先生(作家・『それってパクリじゃないですか?~新米知的財産部員のお仕事~』著者)
松浦 安紀子 氏(特許庁 審査第三部医療 主任上席審査官・前広報室長)
◆インタビュー:
松岡 徹(東北大学法学研究科 教授)
◆司会:
戸次 一夫(東北大学産学連携機構・法学研究科 特任教授)

◆日時
 2024年1月19日(金)15:00-16:30(開場:14:50)

◆参加資格
 知的財産にご興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。