まちカドまぞく2丁目 感想 | 一週(2代目)の大切じゃないモノなんか無い!!ブログ

一週(2代目)の大切じゃないモノなんか無い!!ブログ

お笑い・アニメ・ガンダム・特撮・ガチャや100均ミニチュアなど、多趣味な男のブログです(^-^ゞ

まちカドまぞく 2丁目




1期もそうでしたが

自分の部屋はBSが映らないので、

ABEMAで一週間遅れの放送を見ていました。


今回も おもしろかったです!


以下、ネタバレ注意

↓↓↓↓↓↓↓















まちカドまぞく 2丁目 を

簡単に まとめると…


魔族の武器を手に入れ、千代田桃という最強の眷属も手に入れたシャミ子

シャミ子のために闇落ちする桃

引っ越ししてきた・呪いの元凶 ウガルルと分離できたミカン


ついに登場した千代田桜


読んだ本から得た知識で お姉(シャミ子)をサポートする妹 良子


恐ろしい一面もあるけれど役立つ物や情報をくれる小倉さん


桃に投げられなくなった ごせん像こと リリス


新キャラ

京都弁で話す 少し厄介な狐の精霊 リコ

喫茶店あすら のマスター バクの白澤店長




2丁目も

いろいろ おもしろいシーンがありましたね。


初めて すき焼きを食べて、飛ぶ シャミ子


何かと物理攻撃で解決しようとする筋肉バカの桃

シャミ子の料理を食べれなかった・動物園でモフれなかった等が原因で再び闇落ちする桃


何の料理にもレモンをかけようとするミカン



リコと白澤店長のカラミ

情報を集めるべく、入ったバイト先(喫茶店あすら)で リコの料理を食べていた事で、知らず知らずにハイ状態になりつつあったシャミ子からの白澤店長の土下座

(ここのシーンが1番好き)というか白澤店長関連は何かとオモロイ


小倉さん屋根裏からの登場シーン


他にも たくさんありました!




最終話で

ミカンの呪いの根源 ウガルルの分離に成功

(ウガルルの声優は ファイルーズあいさん)


その12話は 2期で登場したフラグの回収


良子から教えられた天沼矛(あめのぬぼこ)や、リコの料理 

桃の回復する為に向かった、千代田桜の隠し泉でシャミ子が倒した使い魔(初勝利)。その場所の土 等など。

あと、白澤店長のケツ毛(笑)


12話は 少し駆け足でしたが、

モブの女の子3人の名前が判明したりと

細かい所にも気を使っていて良し!




細かい所といえば

いろんなシーンで出てくる感情の擬音や物事の擬音がおもしろい!


これは、

まちカドまぞくを楽しむ、重要な部分でもあります。


「ぐぬぬ」

「モモーン」

「ミカーン」

「バーーン」等


声優さんが

その時の感情の声・擬音の音を入れていたりと、こういった手法はおもしろいので

他のアニメでもやってほしいくらいです!



OP・ED主題歌ともに

まちカドまぞく を体現しているかのような曲


オープニング主題歌は

「ときめきランデヴー」


Shami momo

吉田優子: 小原好美

千代田桃: 鬼頭明里


イントロのドラムスティックを カッカッっと当てて始まる部分を

OPアニメでは

桃のステッキと、シャミ子のなんとかの杖を当てて音を鳴らして始まる

これがまた良い!


そして あれはトランペットの音ですかね?

そういった楽器が使われていて、これまた良い!



エンディング主題歌は
「宵加減テトラゴン」

コーロまちカド
シャミ子: 小原好美
桃: 鬼頭明里
リリス: 高橋ミナミ
ミカン: 高柳知葉

こちらは
「アーーアッ」「ぐるぐる」
「ウッホッホ×2」「ヤーー!」など
他の有名な曲にも使われてるような擬音というか掛け声が使われていて、こちらも耳に残る。

OPアニメ・EDアニメ共に
デフォルメキャラが出てきてカワイイ。


他にも書きたい事が いろいろありますが
以上の事から
まちカドまぞく 2丁目は

2022年 春アニメ ナンバー1です!!


ストーリーの暗い部分は暗く
明るい所は とことん明るく

とても おもしろいかったです😊


3期を…早く3期を見せて下さい…