こんにちは

Eiko(えいこ)です。

 

 

 

子どもにお手伝いをさせたい時や、何か頼みごとをしたい時。

 

 

「これ、やっておいてね」と頼むのと、

「やってくれたら、ママは嬉しいな」と頼むのでは、

 

 

 

子どもの行動の早さが違います。

 

 

 

もちろん、後者の方が数段早く、しかも喜んで手伝ってくれます。

 

 

 

 

 

 

 

 

わが家ではこれで今、小6の末っ子に毎日洗濯物の取り込みや、

雨戸閉めなどをお願いしていますが、文句ひとつ言わずにやってくれています。

 

 

 

「助かったー」

「ありがとう」

などの声かけも忘れずにすると、次の日も手伝ってくれそうな予感。

 

 

 

実際、私はとても助かっているのですよ。

 

 

 

 

 

 

また、子どもの褒め方にも、たまにはひと工夫。

 

 

 

例えば学校の先生や、友達のママに褒められたことを、

 

 

 

「先生が〇〇(子どもの名前)のことをすごいね!って言っていたよ」と、ママが褒める。

 

 

 

子どもにとっては、先生とママの両方から一度に認めてもらえた気分で効果は抜群!

 

 

 

image

 

 

 

このとき注意することは、他の子どもと比べて褒めないこと。

 

 

 

本人の頑張ったこと、良かったことをストレートに伝えましょうね。

 

 

 

子育ては、ちょっとしたことでうまくいったり、いかなかったりするもの。

 

 

 

だからこそ、タイミングと言い方を間違えないように。

 

 

 

子どもの嬉しい!楽しい!気持ちを上手に引き出しちゃいましょう!

 

 

 

 

 

***先月の人気記事***

 

 

 

■個別セッションのご案内■

メモご希望のコースをお選びください。

単発

<子どもの食事でお悩みの方>

宝石緑【オンライン】栄養アドバイス

<子育て全般でお悩みの方>

宝石緑【オンライン】子育てアドバイス


継続

お悩み解決まで継続的にサポートいたします。

宝石赤個別セッション(3か月)

宝石赤個別セッション(6か月)

 

 
 
ママが笑顔になる子育てのヒントが満載キラキラ
手紙イライラにさよなら!子育て応援メルマガ

 

 

 
7日間完了無料メールセミナーキラキラ

ラブレターママも子どもも笑顔になれる7days lesson

<メールの内容>
【1日目】 ママのイライラの原因は?
【2日目】 子どもの自己肯定感を育む
【3日目】 やる気をもたせる方法
【4日目】 子どもの食事の整え方(基本)
【5日目】 やる気を育む食事
【6日目】 子どもも疲れることがある
【7日目】 ママは自分軸を持ちましょう

 

 

 

 

 

☆お問い合わせはこちら