ミッション・ステートメント改訂というエントリーから

Dの劇場~九州DANJI☆ガラスの二十代~-サイバー

--------------------------
インターネットという成長産業から軸足はぶらさない。
ただし連動する分野にはどんどん参入していく。
スケールデメリットは徹底排除。
「チーム・サイバーエージェント」の意識を忘れない。
本音の対話なくして最高のチームなし。
採用には全力をつくす。
有能な社員が長期にわたって働き続けられる環境を実現。
若手の台頭を喜ぶ組織で、年功序列は禁止。
法令順守を徹底したモラルの高い会社に。
ライブドア事件を忘れるな。
ネガティブに考え、ポジティブに生む。
自分のhttp://stat.ameba.jp/common_style/img/editor/icon_preview.gif頭で考え、オリジナルを創り出す。

世界に通用するインターネットサービスを開発し、グローバル企業になる。
----------------------

就活生に関わらず、とてもよく目にする気がする有名な行動規範。

緑がマイナーチェンジだといえど、大きなチェンジですよね。
詳しくは本ブログでhttp://ameblo.jp/shibuya/entry-10359237432.html


面白いのがブログのアーカイブから
掘り出し、まとめたということ。

改めて、ブログの効用をケースとして学びました。


コメントでは色々叩かれてはいるけど、
それを乗り越えてこそ
【21世紀を代表する会社を創る】

なのではないでしょうか。



チャートも面白い動きをしてる。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=4751.t