【DAF8】予習ありがとうございます!【ドランクアカデミーフェス8】 | DAF(ドランク・アカデミー・フェス)

DAF(ドランク・アカデミー・フェス)

こんな時だからこそリアル&オフラインのイベントにこだわる主催者・西澤一浩★

米谷学さんの自分TV『伝えるch』(ツタチャン)の
アーカイブ貼っときます。


結構うれしかったことがありまして、
何がうれしかったかというと、
米谷さんが、事前に『DAF』や私について
予習というかリサーチというか下準備というか、
動画等々WEBにあがってるものについて

しっかり目を通してくださってたこと。

やっぱりなんかうれしいじゃないですか。
ちゃんと見てくださってるんだなあって。

「興味あります」「尊敬してます」などと

アポ取ってきて、会ってみると
「で、どんな活動をなさってるんですか」とか

言われると、なんだかなあって思いません?
(無名一般人が僭越なんだけど)

 

こういったコンテンツは適度なゆるさが売りとはいえ、
やはり対談ものやインタビューもので
相手のことをまったく調べずに臨んで

「今日はアドリブで盛り上がったちゃいました」などと
言ってる人を見ると、
個人的には結構違和感がありますね。

 

番組のテイストとしてのゆるさと、
取り組む姿勢がゆるゆるガバガバなのは
やっぱり異なるよなあ。

たとえば立場が逆で
私がどなたかゲストをお招きした場合に、

予習しておかないと

人様にお見せするインタビューなり会話なり対談なりが
形として成立するのかめちゃめちゃ不安なんです…

ということで、
米谷さんの番組にゲストとして呼ばれた人は、
安心してご出演ください!



米谷さんどうもありがとうございます★

DAF8超早割受付中です
http://daf.pink/daf8/