再び、BUON NATALE!

 

今年9月のイタリア旅行記もこれで最後です。

イタリア到着後8日目、ミラノ。

 

この日が、イタリア最終日。

昼前には空港へ出発するので、目的はドゥオーモのみ。

中央駅をじっくり眺めたことがなかったので、ちょっと離れて写真に収めました。

 

 

外観も、内部も立派!

10年くらい前は、設置されていなかったエスカレーターが

右端に見えます↓

 

エスカレーターの設置されていなかった10年前に中央駅を利用したときに

階段の上(駅のホーム階)で、赤ちゃんを抱いて

ベビーカーと荷物の横で途方に暮れているお母さんがいたので

お手伝いした記憶が蘇ってきました♪

(4年位前にJR新宿駅で中央線から乗り換えるときにも、

同じようなお手伝いをして同じ記憶を思い出している(笑))

 

メトロでサクッとドゥオーモへ。よい天気!

 

3度目のドゥオーモですが、屋上へ上るのは初めて!!!

 

 


 

テレビイタリア語で、屋上に登れることを知って以来、登りたくってしかたがなかった(笑)

達成できて、大満足♪

 

この後、ドゥオーモにお参り&世界平和を祈願!

(あわや、米軍がシリアへ介入か・・・という時期でした)

 

ベック(食材店)の近くにあるジョヴァンニ・ガッリという

マロングラッセやチョコレートのお店へも行きました。

このお店には、手作りチョコ以外にもイタリア・スイス・ベルギーなどの

チョコレートが置かれていたので

「マイアーニ(MAJANI)のチョコレートはありますか?」と聞いてみました。

以前の記事 で書きましたが、とてもおいしかったので絶対に買おうと思ってたんです。

でも、まだ暑いから置いていないとのこと。

結局、オリジナルのオレンジピールのチョコとマロングラッセを注文。

包んでもらっていたら、大量にペックで買い物をした巨漢のオジサマがご来店。

なんと、彼も「マイアーニのチョコレートはあるか?」と聞き、無いと知ると

「オレンジピール」を包んでもらっていました。

「私も同じなんですよ~」と言うと、

「マイアーニとFIATのエピソードを知っているか?」から始まり

「お土産にはここのチョコレートだったら確実に喜んでもらえるよ。

 靴だったらサイズが合わないとだめだから。」と10分以上おしゃべりが

続いたのでした。

オジサマの一方的なおしゃべりで、半分くらいしかわからなかったのですが(笑)

※オレンジピールはヴァンサン(六本木)のものには及ばなかったものの、

 そこそこいけました(笑)

 

メトロで中央駅に戻る際には、小型犬が乗ってきて

私が怖がる様子を前に座っていたおじいさんがあまりにも笑うので

犬とおじいさんを交互に見ていたら、1駅乗り過ごしてしまいました・・・

 

なんとか荷物を詰め込み、マルペンサ空港へ。アルプスが見える!

 

↓やっぱりイタリアはカフェがおいしかった!!!

 

↓バグダッド・・・ドラマ『HOMELAND』をちょっと見てたから気になった。

  飛行機もこれくらい近づけるとは、思えば平和になったもんだ。。


  

帰りの機内では、食料品の卸しをしているイタリア人オジサマや

とあるプログラム(研修)で日本に初めて来るというイエメン人のお兄さんとの

会話が楽しかったです♪

イエメン人青年は、(全く予習していない)日本語会話集のテキストを

私に見せるので日本語レッスンする羽目に・・・。

たいてい離陸したら、会話も一区切りすることが多いのですが

離陸が遅れて1時間近くレッスンが続いてしまいました(笑)

 

来年も、どこか行けるといいな~