神智学、インド哲学、仏教、・・などで呼び方や認識の差異が生じているのでここではざっくり説明します。

 

インド哲学

ブー・ローカ   ブーヴァ・ローカ   スワー・ローカ・・・・

 

神智学

物質界      アストラル界     マナス界(メンタル界)・・・・

 

仏教

Ⅰ欲界       Ⅱ色界       Ⅲ無色界・・・・

 

左側が低い次元。右側が高い次元。より右側にあたる高い次元は青天井で、名称もあります。

縦の並びは名称が違うが、解釈が一致しています。

ここでは神智学と仏教用語絡めて説明します。

 

         Ⅲ無色界    Ⅱ色界     Ⅰ欲界

                 1大梵天

                 2梵輔天

                 3梵衆天

第5亜界                    4他化自在天(他化楽天)

                        5化楽天(楽変化天)

                        6兜率天(覩史多天) 

                        7夜摩天(炎摩天)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

                        1忉利天/三十三天

                        2四天王天

第6亜界                    3倶盧洲
                        4牛貨洲
                        5勝身洲
                        6贍部洲

                                                                       7等活地獄

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

緑文字はアストラル体、赤文字エーテル体、黒太文字は私たちが住んでいる世界。読み方はせんぶしゅう(神智学の物質界は欲界にあたるため混同しないようお願いします。)

呼び方(例)

大梵天・・・色界、第5亜界第1次亜界

梵輔天・・・色界、第5亜界第2次亜界

梵衆天・・・色界、第5亜界第3次亜界

他化自在天(他化楽天)・・・欲界、第6亜界第4次亜界

化楽天(楽変化天)・・・欲界、第6亜界第5次亜界

兜率天(覩史多天)・・・欲界、第6亜界第6次亜界

夜摩天(炎摩天)・・・欲界、第6亜界第7次亜界

忉利天/三十三天・・・欲界、第6亜界第1次亜界

四天王天・・・欲界、第6亜界第2次亜界

(以下略)

贍部洲(欲界、第6亜界6次亜界)に焦点を当てていきます。


勝身洲
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
                       ライトボディ(1~3層)
 贍部洲      肉体(広義)       プラズマ体(4層)
                肉体(狭義)(5~7層)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
等活地獄   


(以下略)


肉体(狭義)をさらに細かく見ていきます。余談ですが、肉体(狭義)は3.0次元5~7層にあたります。感のいい方は分かると思いますが、7×7の世界がフラクタルのようにできています。説明は省いていますが、興味があれば調べてみてください。
プラズマ体
----------------------------------------------------------------------------------------------------
                                            (深層)
        集合意識(5層)
   
                       -----------------------------------------------------------------    
               (中層) 
肉体(狭義)  個人的意識(6層) 

                      -----------------------------------------------------------------
                       潜在意識   (表層)
                       +     (7層)
        顕在意識

------------------------------------------------------------------------------------------------------

肉体(狭義)(表層) 潜在意識+顕在意識だけを見ていきます。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
1亜層  ↑ 
2亜層  |
3亜層潜在意識(1~4亜層)
4亜層  ↓    ↑
5亜層       |
6亜層      顕在意識 (4~7亜層)
7亜層       ↓
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

潜在意識の第4亜層と顕在意識の第4亜層は同じ階層です。フル湧くなど魔の波動を出している方は第5亜層以下に意識があります。人によってかなり意識が上下しますので、だれがどこの階層かは言いません。

アストラル体、エーテル体、潜在意識などスピリチュアル界隈でよく聞くワードで、霊的世界の一部を説明させていただきました。本気で書くと神智学、インド哲学、仏教の世界観+この世界の成り立ち+これより上のアストラル体、コーザル体、至高体、そしてさらに上の階層の説明になります。神智学だけでも国語辞典よりはるかにボリュームがあります。ブログでの説明は当分しないと思います。興味がある方は、シャンティ・フーラの時事ブログの天界の秩序などで調べてください。

潜在意識が魔の波動に向かわせるようにしている本などは書店に行けば、ベストセラーなどと広告をだしています。霊能力者が使うワードが合っている可能性は低いです。ましてや、魔に引きずり込むようなものばかりに見えます。
私たちがよいと思っている意識は誘導されています。意識を誘導するプロ、マスター、集団などがいます。話し方、表現の仕方、演出など様々です。霊的進化が高い、憑依されてない、邪気がなく浄化された身なら、簡単に振り切り、見向きもしなくなると思います。ですが、現実的には難しいと思います。

あなたが触れているもの、見ているもの、聞いているもの、食べているものは本当に大丈夫でしょうか?スピリチュアルほど定義や解釈が違うものが多いのは、他にないと思います。そして、魔の波動を出しているのが大半です。それにお金を使うようなら、綺麗な空気、綺麗な水、栄養がある安全な食事に使ったほうがよいと思います。