なんの話題もなし? | 釈徹心のブログ

釈徹心のブログ

「1234ART」のハンドルネームを
「釈徹心」と改めましたのでよろしくお願いいたします。
難聴当事者の生活の中で見えたことを中心に、
仕事であったり遊びであったり四方山を書き放っています。

 取り立てて書き残す話題はない。

とりあえず生存確認として・・・(笑)

 

 能登半島地震に関して新聞記事の中で気になったことがあったのでカキコです。

 

*******************

 今企業や小売チェーン店グループなどから続々と支援物資が集結し、当面量は確保できている。自治体職員を含め地元ボランティアをしておられる方も「被災者」で色々な面で人手不足故に「個人からの支援物資まで手が回らないので送るのを控えて欲しい」とのこと。

今後の課題としては支援物資を各避難所に送る手はずがインフラの崩壊によって手段が限られ、必要とされているところに届けられないという問題が大きく課題としてある。

*******************

新聞記事内容の抜粋より。

 

別記事では

*******************

支援物資ではなく「義援金」支援をしてほしい。

*******************

新聞記事内容の抜粋より。

 

別記事では

*******************

道路復旧が手付かずなので個人でのボランティア活動は控えてほしい。各自治体でボランティア登録を開始したので、ボランティアできる方は各自治体窓口へ登録し、登録された方には自治体より連絡があるまでお待ちください。

*******************

新聞記事からの抜粋より。

 

以前から「押しかけボランティア」対策に関して一部ですが問題点が指摘されて来ていますが、被災地ではボランティアの好意に強く言えない事情もあり、被災地での混乱に拍車がかかっている点は否めない。ボランティア活動には社協を窓口に「ボランティア保険」を自治体予算から出し万が一に備えています。

 

社協やボランティアセンターが掌握できないボランティアの中には「火事場泥棒」と揶揄されている不逞の輩も被災地に混じっているのは事実のようです。

これらの事故や犯罪を未然防ぐ意味でも、ボランティアされたいと思っている方は是非登録して参加してほしいと思います。

 

で、偉そうなことを書きなぐっている僕ですが、ボランティアには行けないので義援金という形で参加したいと思っています。