10月料金で | 青森の行政書士の日常

青森の行政書士の日常

家族有り、住宅ローン有りの30代の行政書士です。
2015年に青森で開業してからの日々を綴っています。
行政書士って何する人?と思う方が多いと思いますが、行政書士の仕事にもゆる~く触れていこうと思いますので、宜しくお願いします。

青森の行政書士の赤石です。

 

今週は珍しく(?)会合などが一つもない週!

おかげで夜は仕事が出来たりと健康的な生活を送っております照れ

財布も体も労わる週というのも大事ですね(^^;

 

本当は飲みに行きたいくせにニヤリと思われた方ポチお願いします↓

にほんブログ村

 

 

今日は農業委員会へ協議へ出掛け、途中郵便局へ。午後からは司法書士事務所で打合せをし車庫証明の受取等をして戻ってきました。

 

9月も中盤に入ってきて、消費税10%への引き上げが間近に迫ってきましたねあせるスーパーや飲食店などは軽減税率対応レジの導入などで忙しいかもしれません。

 

そんな中、今日郵便局へ行き経審結果を事務所に送ってもらうための簡易書留郵便用の切手を購入してきました。

来週の経審を受審するんですが、結果が郵送されて来るのは来月。

 

・・・ということは?

 

そう消費税10%になっているので、郵便料金も値上げされてるです叫び

当然気付いてますので、値上げ後の料金で切手を購入してきましたよ(^^;

 

青森では10月から車庫証明申請時の県証紙代も50円上がりますし、10月に入ると増税されたことを実感してくんでしょうねあせる

 

ただ、レターパックなど来月から10円値上げとなるんですが、恐らくは端数切り上げになっていると思いつつも、どう考えても2%以上上げられているよな?と疑問に思う今日この頃です笑い泣き

 

 

では、またパー

 

 

↓ランキングに参加しています。応援のクリックお願いします↓

にほんブログ村

 

赤石行政書士事務所
TEL:0172-55-5906
FAX;0172-55-5907
メール:akaishigyousei@outlook.jp
事務所ホームページはこちら