地固め療法 24日目 | dublog

dublog

おだやかに...



4時50分、起床   くもり


6時10分、検温&採血&点滴。
(O.Nさん🙎‍♂️)
体重: 88kg (±0)
体温: 36.4度
酸素: 99%
血圧: 119-62mmHg
採血💉 (2本)
メロペネム0.5g(抗生剤)点滴💧




7時50分、朝食。




8時05分、ダイフェン配合錠フルコナゾール100mg×2ネキシウムカプセル酸化マグネシウム×2服薬薬



9時50分、検温&点滴。
(M.Sさん🙍‍♀️F.Mさん🙎‍♀️)
体温: 39.6度
酸素: 100%
血圧: 111-69
ソルデム3A(500ml)点滴💧
グラン注射がないってことは、白血球がかなり上昇したってことかな?



10時15分、診察。
(M.I先生👩‍⚕️)
触診。
血液検査の結果〜
【8/4 - 8/5 - 8/8 - 8/9 - 8/11】
ヘモ  8.6 - 9.4 - 8.2 - 9.5 - 9.4⬇︎
白血球  70 - 170 - 450 - 700 - 1930⬆︎
小板  2.7 - 2.2 - 2.7 - 1.4 - 3.7⬆︎
 
やはり、白血球がこの2日間で急上昇⤴︎⤴︎
好中球が1350 [基準値内]となりましたので、クリーン解除になるそうです。
血小板はまだ低いですが、上がってきたので様子見だそうです。


10時40分、グラン注射液M300(好中球を上げる薬)注射。
(F.Mさん🙎‍♀️)
グラン注射液、今日まででした!
変更したのかな、一時退院に向けて更に貯金するんですねコインたちニコニコ


10時50分、クリーン解除カギ
蒸留水(開封中のボトルも)が全て回収されました😓
また1階までミネラルウオーター買いに行くの面倒くさいなえー



というわけで、 

11時10分、久しぶりに点滴転がしながら…1階売店へ⇅
ミネラルウオーター5本
ハーゲンダッツ🍓
🍋シュークリーム
豆大福
どら焼き
酒饅頭
あんこばっか!!(笑
あと、🍫系焼菓子2つ
太る気満々❗️
やばいネてへぺろ
もちろん、これらを1日で食べるわけじゃないです😅
  

11時50分、昼食。
副菜、酢豚◎
牛乳はキープ
毎食味噌汁リクエストしてからは牛乳は冷蔵庫へ🐮翌朝コーヒーに入れたりして飲んでます☕️



12時50分、点滴取り外し&🚿カテーテル保護。
(F.Mさん🙎‍♀️)



13時半、🚿



14時20分、カテーテルテープ張り替え&メロペネム0.5g点滴💧
(F.Mさん🙎‍♀️)



15時10分、点滴回収。
(M.Sさん🙍‍♀️)


15時20分、塗り塗りタイム♪♪



18時、夕食。
通常食に変わりました。
生禁食には出ない浅漬けが旨い😋
主菜、焼鮭◎
 

18時50分、検温。
(F.Mさん🙎‍♀️)
今日は夕方勤務までのようです。
私的には嬉しい♡
体温: 36.7度
酸素: 100%
血圧: 114-71mmHg



21時、消灯時間流れ星



10時10分、メロペネム0.5g点滴💧
(B.Cさん🙎‍♀️)



23時時、点滴取り外し。
(B.Cさん🙎‍♀️)



おやすみなさい😴