対策は?

入院している病院の窓から見える問題の交差点。

6月2日の豪雨時には全国ニュースで何度も放送されて多くの車両が水没し、この病院も一階に浸水しました。

交差点付近は窪地になっていて以前から何度も冠水しています。病院スタッフからは「豊川放水路へ排水するポンプが作動しなかったみたいですよ」などと聞きます。

我が家が鉄砲水で被災したのは私の独自調査では白川に掛かるもう数年放置された木橋とJRの橋脚がダブルダムになってその上から越水したことによるもの。

木橋が撤去、補修されるわけでもなく今回の台風7号を迎えますが国や県や市の対策はできているのでしょうか?前回豪雨時の原因調査結果も全く示されてきませんが…

同じことの繰り返しです(T . T)