藤原岳 | ばんばんの日記

ばんばんの日記

ダウン症の息子の活動と私の趣味の登山を中心に書いています。

藤原岳登山口集合

ナビがなかったら絶対行けへんわ、、

三重県いなべ市


張り切って出発!🚶‍♂️

神武神社



ここの山はご親切に○合目と標識がラブ

滋賀県よ、見習いたまえショボーン



木の根道で険しい所もなく歩きやすい



土砂崩れのあった所に唯一丸太橋がかかっていたけど、あとは山道



山全体が石灰岩で出来てるそうで

山頂に近づくにつれて石が多くなってきた



九合目

大垣市の街並み

岐阜と三重の県境


右端に少し見えてるけど、、

山から石を切り出しているので、

ここと同じ高さまでダンプカーが登ってましたあせる



山頂到着!と思ったら本当の山頂はあちらでしたおーっ!

藤原山荘から一旦降って



はい!登り返しです驚き



今日は予報通り暑い😵💦

何月やねん驚き

もう10月半ばですけどびっくり



苔がめっちゃキレイでした



もうすぐ、もうすぐ!

あとちょっと、あとちょっと!



藤原岳山頂1144m

めっちゃいい天気です!


山頂でお昼ご飯を食べて🍙

気持ちいい照れ

最高ですチュー



降りてくる途中、鹿の鳴き声がする!

と思ったら、鹿が何頭も🦌🦌

(写真に写ってるかなぁ、、)



同じ道を下山してきました


今日は半袖でもいいくらいのお天気で☀️

来月は鎌ヶ岳⛰です!

鈴鹿セブンマウンテン制覇まであと少し爆笑