2023.2.11

 

やっぱり今の暮らしが一番いいや!

 

「憑き物が落ちた」というのはこの事でしょうか?

あんなに真剣にリゾート会員権購入を考えていた時のことが、自分でも信じられない気持ちです。この歳になって自分を見失って判断が鈍るなんて、お恥ずかしい…。

MVCについては、会員権を多く販売し過ぎたために人気の高い施設は半年・1年先まで埋まっていて予約が非常に取り難いという情報もありました。

やはりネットで口コミや評判をよく調べてからでないと軽々に決断してはダメだなと思いました。

 

 

さて、その話はこれくらいにして…。

 

あれから数日経って、我々の生活にも平穏な日常が戻ってきました。

 

最近よく行くようになってきたのは、意外にもワイキキビーチなのです。

 

高台のハワイカイでは風が強く曇りがちの日が多いのですが、西のワイキキまでいくと不思議と風が穏やかで、燦燦と太陽が輝いていることが多いのです。

それに、ビーチからの高層ホテル群の眺めがいかにもハワイらしくて美しいのと、海水の透明度が高く波も穏やかで泳ぎやすいことも気に入った理由です。

 

 

 

日によってアッチに陣取ったり

 

コッチに陣取ったり

 

ボーっと眺めているだけで楽しい

 

どこにいてもやることは同じ…

 

 

特に、先日行ったワイキキウオールの東側、海洋生物保護区域は熱帯魚や黒くて大きな魚がウヨウヨいますので、シュノーケリングをしていても飽きることがありません。 地図で示すと赤丸印のあたりです。

 

黒くて大きい奴は下の写真のような魚です。30㎝はあると思います。

 

熱帯魚は下の写真のような魚を多く見かけます。

 

何処までも浅瀬で背が立つので、お子様連れでも安心だと思います。


 

今回は、パン屑をペットボトルに入れて持って来ました。

これをシュノーケルしながら海の中でパコパコと撒くと、大きな魚たちが私の周りに集まって旋回しながらパクつきます。まるで水族館のようで面白いです。

 

 

 

ワイキキビーチの良いところは、気が向けばそのままサンセットが見られるところです。

 

なかなかロマンチックです

 

 

もう一か所、ワイキキビーチのさらに西側に「マジックアイランド」という 釣とシュノーケリングのポイントがあるそうですので、今度行ってみようと思います。

 

 

ワイキキと言えば、今年ハワイに来て初めてレストランに入りました。

完全自炊派の私としては画期的なことです。

 

場所はインターナショナルマーケットプレイスの入り口右側3階にある "Shorefyre“ (ショーファイヤー)というグリル&バー。 気取らない店ですが、料理は美味しかったです。

 

 

オープンエアの席が気持ち良かった

 

ハンバーガーとカルビサラダ

 

納得の味とボリュームです

 

お値段は、ビール3杯で$19、バーガーが$20.5、サラダが$19.5、それにBOHといって裏方の調理人へのチップみたいなものが3%$1.77が自動的に付いて、Subtotal$60.77。

それにTaxが$2.66(4.38%)、チップが$10.62(17.5%) 加算されて、Total$74.05(\9,630)

でした。 どうでしょう? 安いと思いますか? 高いと思いますか?

私たちとしては高いと思いましたが、味が美味しかったし、感じの良いウエイトレスがキビキビ働いていたので、またワイキキで食事をする機会があったらリピートしてもいいかなと思いました。

 

 

レストランで食事をした後は、同じマーケットプレイスの中にある「楽天ラウンジ」に寄って美味しいコーヒーをいただきました。

今回の旅行では「楽天ラウンジ」を大いに使わせていただき大変助かっています。

 

ラウンジの前の広場では、ハワイアンダンスのショーが行われていました。

ビデオに録りましたので暫しお楽しみください。

 

「フラダンス」とご紹介してしまいましたが、「タヒチアンダンス」のようでしたね。

 

こうしてまた一日が暮れてゆきました。
2月25日の出発まで、あと2週間となりました。

家内が、「今までのハワイ旅行の中で、今回が一番充実していて楽しい気がする…。帰る日が来ちゃうのが残念だわ…。」と言います。

 

最初の1ヵ月間、天気が良い日が続いてビーチに出かける日が多かったことや、無料の駐車場と楽天ラウンジのお陰で利便性が増し、ワイキキに出かける回数が増えたこと等がその原因かと思われます。

私が「二人の愛情が深まったせいじゃないか?」と言ったら「何バカなこと言ってんのよ。それは無いワ。」と即却下されてしまいました。   チャンチャン!

 

こんな他愛のない今の暮らしが一番いいや!