2021.7.14

 

家内のワクチン接種

 

家内は私より15歳年下なので、ワクチン接種の対象となるのが遅く、今回の3か月間の旅行との兼ね合いが問題でした。

 

滑り込みで出発前に1回目の接種を受けても、2回目の接種が3か月後になってしまっては効果が期待できません。

 

色々考えた結果、『そうだ、一時的に住民票を移すとかすれば、旅先の宮古島で接種を受けることができるんじゃないかな?』と思い至りました。

 

念のため宮古島市役所にメールで照会すると、すぐに次の通りの回答がありました。

 

From: ●● ●● <・・・・・・・@city.miyakojima.lg.jp>
Sent: Monday, June 28, 2021 10:38 AM
To: ・・・・・・・・・・@・・・・.ne.jp
Subject: お問い合わせの件について

 

矢野様

 

お問い合わせの件につきまして、本市においては、既に接種対象市民宛に接種券を発送し、来月から全ての対象市民のコロナワクチン接種が始まります。

住所地外の方は、居住地の接種券及び身分証明書を持参し、住所地外接種届を提出して頂くことで本市でのコロナウイルスワクチン接種が可能となります。

 

接種に関しましては、電話もしくはLINE等での予約が必要となります。

 予約センターの電話番号は0980-・・-・・・・です。

 

ただし、接種券がない場合はお受けできませんので、ご了承下さい。

 

急ぎ返信させて頂きますので、行き届かない点などがありましたらご容赦下さい。

その他、ご不明な事などありましたら、電話等でご確認をお願い致します。

 

 

◇********************◆

 宮古島市 生活環境部 健康増進課

  新型コロナウイルスワクチン対策室

   ●● ●●

 〓906-0012

 沖縄県宮古島市平良字西里1140番地

 TEL:0980-・・-・・・・(内線・・・・)

  E-mail:・・・・・@city.miyakojima.lg.jp

◆********************◇

 

あー良かった! わざわざ住民票を移さなくても接種を受けられるみたいだ。

宮古島市役所の方からの丁寧なご回答に感謝です!

出発直前に杉並区から送られてきた接種券を忘れずにスーツケースにしまいました

 

宮古島に着いた翌日に市役所に赴き、生活環境部健康増進課の窓口で「住所地外接種届」の用紙を貰い、その場で記入して提出しました。

 

宮古島市の事務処理は迅速で、4日程すると我々の滞在先の郵便ポストに、宮古島市のワクチン接種対策室から「住所地外接種届出済証」が届けられました。

 

接種場所は、同封の医療機関のリストの中から、自分で予約を取る必要があります。

 

地図で調べて一番近い《ひが小児科》に電話をすると、すんなりと7/14の予約が取れました。

診療時間内に行けば良いようで、「届出済証」と「本人確認資料」を持参するように言われました。

 

接種日の前日には、《ひが小児科》から確認の電話があり、「11時にお越しください。」と時間も指定していただけました。

 

《ひが小児科》は車で5分位の市街にありました。

 

さすが小児科医院だけあって、院内にはお母さんに連れられた子供達の泣き声が響いていました。

 

家内が接種を受けている間、私は周辺を散策していましたが、ものの15分程で『今注射が終わりました。これから待機しますので15分後にお迎えお願いします。』とのLINEが入りました。

 

家内の話では、診察してくれたのはオジイチャン先生で、注射は看護師さんが打ってくれたそうです。 念のために解熱剤《アセトアミノフェン》2錠も処方してくれて、料金は無料でした。

 

2回目の接種はちょうど3週間後の8月4日と決まりました。

 

ニュースでは、全国的にワクチンが不足しており、地方自治体によっては8月以降の接種を中止するところも出てきたと報道されています。

 

こうした状況の中で、旅行中にも拘わらず、旅先で無事に接種を受けられることは実に有難いことだと思います。

 

沖縄は、全国的にもワクチン接種の進捗度が低いと言われています。 これはワクチンが足りないとか接種体制に問題があるとかいうことではなく、接種を躊躇っている人が多いことに因るようです。 何だか勿体ないような気がします。

 

 

それにしても、河野さんが 『ワクチンは十分に確保してあります。落ち着いてゆっくり接種を受けてください。』 とあれだけ自信満々に言っていたのに、ワクチンは一体どこに消えてしまったんでしょう?  確か7月下旬までに約9,000万回分のワクチンが供給される筈だったのに…。

 

ひょっとして、ベトナムに無償提供し過ぎちゃったんでしょうか?