梅雨グレ大会 | One chance to win

One chance to win

夢を叶える方法。
それは、夢を叶えるまで、諦めないことだと思います。
九州在住の釣人です。
主に海のフカセ釣りをメインにしたお話を綴ります。


釣研FG東九州支部の梅雨グレ大会。


大分県南の鶴見湾内の磯を使用し
今回も速見丸(090 3011 9311)の
ご協力のもと無事に終了。


あいにくの雨模様であった
本日の天気でしたが、
10時には雨もすっかり上がり、
太陽が顔を覗かせる
梅雨らしい天気。

結果的に過ごしやすく
良い釣り日和となったのでした。






{0E0B4400-17B6-452D-85B6-BD208C9EDB68}
本日参加の30名の会員の皆さま。


抜けが無く、準備バッチリの
野人こと、事業部の有田くんの
段取りと事務局新任の平松くんの
お陰により、みんなで楽しく
1日を過ごすことができました。




鶴見湾内の磯、グレの釣果は
上向き調子です。


海水の色がいい感じになってきてます。


40㎝オーバーのグレも
良く釣れていました。






写真が撮れた釣果の一部、、、、、、

{56CBFE5B-D316-4F11-832A-4CF4EF9689C9}
後藤さん。
いつも上位入賞するの凄いです。





{3EE2CD67-0BA5-4B97-B06A-48AE4B351079}
羽田野くん。
40㎝オーバーの良型グレ。







{E65EF7C0-7E90-4F84-81B6-28CC9AFE8100}
石田くん、いい型のグレを揃えて上位入賞。







{47CF4999-E484-47C2-8C20-0419C4BEA839}
中村さん、東九州支部の会員の中で
実は、お住まいが一番遠い。

今回も神戸より足を運んで頂きました。
遠路、ご参加頂きありがとうございました。







{2844DFE8-B678-429C-824E-E25B888367CE}
上位入賞の5名の会員の皆さま。

WFGグレの東九州支部代表決定戦への
権利獲得おめでとうございます。


向かって左手から上位入賞者の5名。

中でも、優勝の藪田くんと
準優勝の後藤さんは
3尾の総質量は共に3㎏超え。

いやいや、さすがです。










{B85195B6-D140-41BF-BBB6-C35244863522}
鶴見湾内の磯、
これから楽しいグレ釣りになりそう。


本日、ご参加頂いた会員の皆さま、
1日、大変お世話になりました。
ありがとうございました。