昨日のyoga | デグーのつきとロップイヤーのはるとの暮らし in 沖縄
いつも落ち着かない感じで始まるヨガ。
日常生活のストレスで心ここにあらず状態なのだ。


30分もすれば集中...いや、副交感神経優位になり、ポケーっとしてしてくる。


この時、自分がどれだけ外に意識を向けていたかに気づく!
外側から受ける自分の評価、気になるから自分を作る。
いい人でいようとすると、空回り汗汗汗


ありのまま、自然体でいられるときは、心からの喜びや幸福感を感じることも出来る!


欲に溺れない私。


過去にとらわれきた私は欲の塊。
常に不足感でいっぱいだった!


昨日は、『最近、嬉しかったこと』をテーマに瞑想。
最初は、嫌だったことや辛かったことなど、マイナス要素を含む出来事が出てくる。
そこも静かに観て、思考のシフトチェンジ!


『もっともっと』って気持ちが強いと、小さな幸せは見過ごしちゃう。
だから、意識して思い出す時間があると、気づくきっかけとなる!


幸福感であれ不幸感であれ、感じるのは自分自身。


欲深ければ、いつまでたっても幸福感は得られない...これ、私の経験ポイント


気づいた時から変化が起こるって聞いたことあるなぁー。
変化し始めてるのか?私。

ぶつぶつ。










Android携帯からの投稿