お泊まり編 | デグーのつきとロップイヤーのはるとの暮らし in 沖縄
一番、心配だったお泊まり。


初対面の人たちと、寝食ともに出来るのか。。。はてな5!


心配をよそに、宿泊チームみんなでワイワイびっくり


さすがびっくりヨーガを勉強しているだけあって、一人の時間も作れ、干渉し合わず、なのに相手のペースも乱さず調和している感じもあり、でも まとまると不思議と出来る一体感笑


普段の生活や環境の違うみんなと、いろいろ話して共感したり、癒し合えるのは、すごーーーくステキな場で、こういう機会を作って下さる、師匠に感謝です好



↑木曜日の朝食風景




↑最終日の朝食風景
試験前なので、みんなアーユルヴェーダの知識を出し合う。。


そして、結構規則正しい生活をしてました。
6日間、一度も外に出ることなく過ごしたら、珍しがられ。。(外に出る理由がなかったのに。。)


5:30 起床
6:00 朝食作りと掃除
6:45~7:00 バット先生のプージャ
7:00~8:00 朝ヨーガ
8:00 朝食
9:00~講義
13:00 昼食
14:00~講義
18:00夕食
19:30~20:30 交流会に質疑応答
20:30~入浴に寝る準備に。。。
22:00or23:00 就寝


と、規則的な生活をさせてもらえましたいいねぇ~
通いの方は大変そうだったけど、私たちお泊まり組は、結構有意義な時間でした。


プチ修行僧のような生活ができて、インドのイメージ出来たかも。。汗


掃除とプージャで始まる朝は、気持ちが違いますキラキラ清々しい気持ちで1日が過ごせますポイント



↑祭壇





Android携帯からの投稿