2024年5月 お父さんの日 | Tomotoの在宅介護日記 〜脳梗塞の後遺症、右半身麻痺・失語症・嚥下障害(胃ろう)の父と母&わたし〜

Tomotoの在宅介護日記 〜脳梗塞の後遺症、右半身麻痺・失語症・嚥下障害(胃ろう)の父と母&わたし〜

父さんが2012年8月12日に脳梗塞で倒れました。
色んな後遺症が残りました。
父(S16年生・要介護5、障がい1級)
2013年7月30日から始まった在宅介護生活を綴っていきたいと思います。…2018年11月8日に父は永眠。今はその後の事をポツポツと綴っています。

昨日はお父さんの日でした。

月命日です。





お疲れ様スイーツ

柏餅食べたました。





ちょっとレンジで温めてから

食べました。

美味しかったです。









父さんはタバコやめてから

スイーツ男子になったけど

(和菓子メイン)

草もち派じゃ無かったな…





みたらし団子も

食べなかったな…

柏餅(白)は食べてたな…





よく2人でコンビニに寄り道して

レジ前の和菓子を買ったものですお団子





それも10年以上前の話か…

倒れる前の事だから

12年以上前か…





つい昨日の事のように思うけど

ひと回りしてますな

龍ヘビ馬羊猿鳥犬いのししねずみ牛トラうさぎ





ゴールデンウィーク

5/5に長兄家族4人と

次兄とその彼女が

家に遊びに来ました。





全員で8人。

母が嬉しくなっちゃって

食べ物いっぱい買ったから

柏餅はその残りです。。。





食糧買いすぎ問題!

余りすぎです。





お寿司

ドーナツ

オカズ

お赤飯

サラダ

お酢の物

フルーツ

柏餅←





これ

全部余ってる!





母はみんなに

あれも食べろこれも食べろと

“食ハラ”します。





おもてなしの仕方が

時代にそぐわないですね。





その5/5の為に

前日と前々日とは準備のため

スーパーやら百貨店やら

連日3〜4軒ハシゴ。





元気だけど、

翌日はさすがに

疲れが残ったみたいで

18:30頃から寝るって言って

寝ちゃった。





そりゃそうよ。

はしゃぎ過ぎだもの。





まぁね、

あと何年この恒例の

食ハラ系おもてなしが

出来るのか??

って話もあるので、

もうしばらくは

母のやりたい様にさせて

お付き合いしようかなと。。。





お付き合いと言っても

車出すのとお買物の袋詰めと

荷物持ちが主だけど。





わたしが車出して付き合わないと

ひとりで歩いて行って

荷物いっぱい持って帰って

クタクタに疲れちゃって

その後に支障きたすしね。





そういえば、

張り切って

模様替えもしてたな、、、





母は相変わらずです。

わたしも変わらずですが、

週5は良いけど

週6で働く週はしんどいなぁと

近頃思います。





仕事で少々トラブルが多かったり

残業が多かったからかもしれません。





休日に

上手にリフレッシュしないと!!