気づきがありましたか? | 松江市料理教室 おうちごはん教室Keikitchen

松江市料理教室 おうちごはん教室Keikitchen

島根県松江市内にて料理教室(ケイキッチン)・パステル和アート教室主宰、
マヤ暦アドバイザー、
パステルアート和アートインストラクター
として活動中。
連絡はLINE公式にてお願いします。


小豆味噌レッスンの際の軽食です。私がご用意したものをお出しします。

3/30(土)10:00〜13:00 お席ございます。ご参加おまちしております。


2024/3/19(火)


あなたの毎日がもっと楽しくなるコツを伝える、マヤ暦アドバイザーのkeiです。 

いつも読んでくださりありがとうございます。


今日は

KIN151青い猿 黄色い種 音8

のエネルギーが流れています。


今日がマヤバースデーの方おめでとうございます。


どなた様にも毎日同じこんなエネルギーが降り注いでいます。


 

高い精神性 精神生命を育む トリックスター

開花の力 気づき 生命の種 

フォロー


💙遊び心をもって過ごしましょう。

💙自分の勝手な考えではなく、周りの様子を見て判断しましょう。

💙トキメキを大事に過ごしましょう。


今日はこんな事を意識して過ごしてみられてはいかがでしょうか。


1日が終わった時にも、こういう1日だったかな?と、振り返られると良いですよ。


良い一日をお過ごしください。



keiさんのマヤ暦話し


昨日はNHKワイルドライフ

に見入ってしまいました。

ワイルドライフ



北海道釧路湿原野生生物保護センター

の先生方の取り組みは

素晴らしいものでした。


人と野生動物との共生はとても大事だけど

野生動物は人間の生活が便利になる事で

被害を受けてもいるようです。


列車や車の事故、風力発電接触事故、

くちばしを無くしたオジロワシに装具をつける。

救える命を諦めない

絶滅危惧種レスキュー

命と向き合う先生方。


こんな活動をされている方がいらっしゃるとは

知りませんでしたので、心奪われました。


私も農作業をしていますが

山の畑にも猪が悪さをしたり

昔からは考えられない事になっちゃってますもんね。


人里に熊が出てくるとか、

冬に冬眠しないとかも

ニュースでみますよね。


人間らしく生きたいと思うなら

野生動物も野生動物らしく生きさせてあげなければなりませんね。


とてもとても深い内容ですが

知る事で自分の価値観や生活も変わるのではないでしょうか。

良かったら一度みてくださいね。


今日も私は畑仕事に出かけます。


自分たちが食べられる範囲での農作業で

鳥たちにも迷惑をかけないように意識したいと思います。





黄色い種の13日間は

なにか気づかされる事があるはずです。

この気づきが開花に繋がるはずです。


皆さんはどんなことに気づきましたか?


明日は、越川代表の松江市での講演会です。

楽しみで仕方ありません。


また、明日は宇宙元旦と言われる素晴らしい日のようです。

マヤ暦の良さがドーンと広がる予感がします



お申し込みは下記LINEまでどうぞ。





    

マヤ暦セッション・講座
対面、オンライン対応します


対面は松江市橋北地区にて。
ご予約時に詳細ご案内致します。


詳細・お問い合わせは

マヤ暦セッションLINE公式アカウントから

お願いします。





    

おうちごはん教室keikitchen
公式LINEアカウントはこちらから

お問い合わせ、
オンラインレッスンについて
などお気軽にどうぞ