ICL入れ直しからの眼内炎 | はやママのブログ「神経内分泌腫瘍術後14年目」

はやママのブログ「神経内分泌腫瘍術後14年目」

神経膵内分泌腫瘍、10万人に5人の病気になり、手術から現在に至るまでの記憶を残します♪
最近は病気に関係の無いことが多く出てきます。
術後9年目突入です。
なお、アメンバーはblogのやり取りがある又はメッセージを頂いた方に限ります。

お久しぶりです。

3月に両目ICLを挿入。

レンズのサイズが合わず、将来白内障になるかも…と言うことで先日17日に入れ替えをしました。

そしたら…無菌性眼内炎に左眼がなりまして…

金曜日に入れ替えをしてその日の夜中、次男の肘が左眼に直撃…。

保護眼鏡が外れており、激痛。

18日の土曜日の検診では異常無かったけど、日曜から視界が霞んできて…

20日月曜日の朝起きたら左眼視界真っ白で何にも見えなーい笑い泣き笑い泣き笑い泣き


仕事お休みを貰い急遽眼科へ。

眼内を洗浄してもらい、ステロイド抗菌薬注射を眼球にして、さらに目薬と内服ステロイドで強化。


そして本日21日も眼科。

月曜日より良いけど、まだ左だけでは何にも見えなくて、運転も自粛。

距離感もイマイチ。

小さい字は見えないし…

いつ治るのか不明…。

せっかく入れ替えて快適な生活のはずだったのに、これじゃあマイナスだよガーン

トホホえーん笑い泣きガーン

レンズと眼球のあいだの?汚れは洗い落とせないと。

だから直ぐにスッキリしないらしいけど、これ汚れが取れるの待つとどんだけかかるの?

レンズ入れ替えた方が早いかもと言われたけど、眼にも負担がかかるから直ぐにはやらないらしい。

だったらレンズ抜いてほしいけどそう言うわけにもいかないらしい?

洗浄中に、虹彩切れて出血して眼はウサギみたいだし、眼を開けてるのも辛いし…開けててもうまく見えないし…


もういやーーーーーっ