からだ回復センター | はやママのブログ「神経内分泌腫瘍術後14年目」

はやママのブログ「神経内分泌腫瘍術後14年目」

神経膵内分泌腫瘍、10万人に5人の病気になり、手術から現在に至るまでの記憶を残します♪
最近は病気に関係の無いことが多く出てきます。
術後9年目突入です。
なお、アメンバーはblogのやり取りがある又はメッセージを頂いた方に限ります。

今週の水曜日、どうにもこうにも腰痛が酷くて、両足の太股も筋肉痛みたいに痛いし怠い。
ついさすってしまう。
しんどくてロキソニンを朝晩と2回飲む。

翌日木曜日は何ともない。
こんなことが最近良くある。

木曜日、一度体のメンテナンスをと思い、いつもの鍼灸院電話するも留守電に繋がる。
じゃあ指圧とおもったら休み…。

じゃあじゃあ一度無料体験にいって結構良かったカイロは❔
電話しても繋がらない。
整体は当日空いてないし若干遠いし…。
…。なんて日だ‼️

仕方なくネットで検索。
からだ回復センターとやらに電話。
前から気になってた所だけど1回5000円なので躊躇してたガーン

でももう体が限界なのでそこは目をつむりました。

実際に行くと、バキバキしないし、強く指圧するわけでもない。
ふわーっとくるくる間接を回したりするだけ。
今までバキバキグイグイ派だったため物足りなさを感じたけど、確かに体が軽いニコニコ

今朝も目覚めがいい感じ!?

最初は短期間でということなので、今日も行きました。
体が整って来れば2週間に1回、1ヶ月に1回とスパンが長くなるのでそれなら長く通えるかなと。
最初は出費が痛いけど、体のしんどさには代えれない。
時間も30分位で終わるし、車で往復しても1時間以内で帰って来れるから子供も預けやすい!

今までのは施術が指圧は2時間、鍼灸は1時間、整体は施術が10分から40分で、移動でも往復40分。
とまぁ時間がかかる。
小さいのがいるとどうしても近場で短時間が理想。

これに加えて鍼灸とか骨盤整体とか➕すれば完璧か?
とにかく、肩凝り腰痛を良くしたい。

明日はフライングで次男の誕生日会を実家でやります。
内容はさっき考えた。
問題はにぃにの歌と一発芸(笑)
絶対にやってくれない笑い泣き
あの風邪のしんどさと傷の痛みと後陣痛の苦しみから1年。
あっという間だなぁ。