名前を呼ばれた | レビー小体型認知症母との共同生活「そのうちなんとかなる?」

レビー小体型認知症母との共同生活「そのうちなんとかなる?」

レビー小体型認知症の母との共同生活について書いていこうと思います。
いわゆるシングル介護ってやつですか。
たまに脱線もあり。

先刻、就寝前のルーティンワーク中に母
「○子(私の名前)、△&∴≠□÷…」

後半聞き取れなかったが、久しぶりにハッキリクッキリ私の名が出た。

はだけたパジャマの襟元を直したら
「ありがと」
とか言うし。


急にどうしたんだろ…と首をひねってしまったが、そう言えば夕方シチコリン注射したんだっけ。


シチコリンorグルタチオンは毎週水曜なのだが、今週は昭和の日で休診だったので今日にしたんだよな。


シチコリンやグルタチオンで嚥下が良くなったり関節の動きが滑らかになったりするけど、イマイチ効果が鈍い時もある。

今日のはすごく効いたみたい。