龍が繋いだ33年ぶりの友 | ご機嫌クリエイター ふっきぃの日々是るんるんブログ

ご機嫌クリエイター ふっきぃの日々是るんるんブログ

あなたの素敵な人生に欠かせない存在になりたい楽画家ふっきぃです‍
ふっきぃ画と一緒なら人生は無敵
誕生 初宮参り 七五三 入学卒業 成人式 社会人 結婚 出産 逝去 嬉しい時も悲しい時もふっきぃ画と共にある人生はミラクルな笑顔に充ち満ちる〜るるる〜♪

ハロハロ〜



今日はあちこちでおっきな虹が現れてくれたみたいですね虹



我が家の玄関前にも



おかえり〜と、お出迎えの虹のアーチが虹

ひゃっほーーーい!!

荷物を廊下に投げ出して写真撮りまくりました。



ありがとーーーっ!!




今日は涅槃会お願い
お釈迦様が入滅された日。



だからこんなおっきな虹を架けてくれたのかしら。





先日、友人を誘って、中山寺の涅槃図御開帳へ。


ここは私の名前をつけてもらったご縁が深いお寺。
ただいま、って言いたくなる場所。






お天気が良くて気持ち良かったぁ。


日和が良かったから、お宮参りの参拝されてるご家族の姿がたくさん。
おめでとうございます。




お写真HPよりお借りしました。


年に一度の御開帳キラキラキラキラキラキラ
初めて訪れることができて、感動キラキラキラキラキラキラ


江戸後期に円山応挙のお弟子さんの上田公長が描いたものだそうな。
こんなに隅々まで見たことなかったから、お寺さんの説明を聞きながら、はーーー、へーーー、ほーーー、とうなづきまくりました。 


一緒に訪れた友人も詳しくて色々と教えてくれるのもありがたい。


中でも極楽浄土に住む人頭鳥身の迦陵頻伽に釘付け目
いつか私も迦陵頻伽を描いてみたいなぁ、、、





中山寺には青龍塔と名付けられた五重塔があります。


どーーーーーーーーーしても、ここで渡したかったんよ。



友人がオーダーしてくれた龍の絵を龍




これはね、こないだ一人で植物園に行った日に撮影してきたもの。



お不動様と弁財天様を感じながら描いた
蒼き瞳をもつ紫雲龍




北摂の地に紫雲たなびくと呼ばれる中山寺で渡すのにぴったりでしょう。



十一面観音様が御本尊キラキラ訪れた日は奇遇にも十一日。


すべてはつながってる。





草場一壽さんの龗カードをひいて描き始め。





ぐるぐる






ぐるぐるぐるぐる


ここに

どんな龍が生まれるのか?






金の宝珠









蒼き慧眼



右と左で違う存在



異質なるもの



不動明王と弁財天(サラスヴァティ)


歌舞伎役者と天女



異質なるもの


されど
ひとつなるもの





出来上がった時には放心、、、



今まで描いた綺麗めな龍のイラストと全然ちがーーーう!!



その人のエネルギーによって、こうも描くものが変わるんですねぇ。






この友人とは一昨年、33年ぶりに再会しました。
高校の同級生。
ドラマのワンシーンみたいな再会。


この龍を描くためやったんかなぁ、、、と、思ったり。


この日、初めて二人でお出かけしたんやけど、すごく心地よくて、、、、きっとこれから、長いお付き合いになる予感です。



ご縁に感謝龍



あっ!

中山寺は御本尊の両脇にも十一面観音様
あわせて、三十三面観音様となる、、、だから33年ぶりの再会をしたのか?



妄想がとまらないてへぺろ










今日のお月様を見ていたら

いとしこいし

って言葉がリフレインします。




夢路いとし 喜味こいし

今日はいい夢見れそう星




笑富工房ふっきぃ







笑富工房ふっきぃ LINE公式アカウントお友達追加してくれたら嬉しいですラブ
↓↓↓

友だち追加


オーダーや過去作品が掲載されてるInstagram、LINEスタンプ購入はこちらのLINEからひとっとびできちゃいますロケット

オーダーフォームにない裏メニュー(アプリエルやチビ天ちゃん)のお問い合わせもトークからどうぞぽってりフラワー

LINEのおともだち〜限定のオラクルカードメッセージや気まぐれプレゼント企画なんかもするかもかもちゃんウインク


オーダーはこちらからもリボン