私が19歳の頃、付き合っていた彼氏に振られて盛大に落ち込み、泣いて縋ったことがありました。
振られた原因は自分にあったので、謝罪し直す努力をするからと懇願しても受け入れてもらえず😭
(自業自得過ぎて何も言えねー)
あの時は時間があったから無気力に過ごすこともできました。
夜辛くなってどうしようもない時に友達に電話をして聞いてもらったり、休日には楽しめそうな予定をたくさん入れて極力彼のことを考えないように努めました。
あれから20年…。
まさかこんな年になって失恋を経験するとは思ってもいませんでした。
(婚外初彼のHさんのことね)
19歳だったあの頃と違って、母はやることがたくさんあるんです!
それに既婚者である私のバカな失恋話なんて恥ずかしくて誰にも言えません。
休日に予定を入れたくても家族や子供との予定があるので、好き勝手にアレコレできる訳でもありません。
頭の中でぐるぐる考えて身動きが取れなくなった私は、悶々として爆発寸前💣
スマホのメモ帳にひたすら自分の気持ちを吐き出しました。
ここなら未練も負の感情も情けないこともなんでも許される。
とにかく1日を『普通に見える』ように過ごすことに集中し、心が折れそうになるとメモ帳にアウトプットして過ごしました。
連絡をしたくなる気持ちが湧いた時も、メモ帳に残すことで連絡したつもりってことにして余計なことをせずに済みました。
そうやって最初の最悪な1週間を終えてから、メモ帳を読み返すと失恋直後より少しだけマシになっている自分に気付きます。
それをひたすら重ねながら
「私頑張ってるじゃん✨」
と自分を褒めます☺️
ぐちゃぐちゃだった気持ちも時間と共に整理されてきて、彼しか見えていなかった視界が広がり自分のことも見えるようになりました。
気持ちには波があるのでグズグズに戻ってしまうこともあります。
それでもいいんです。
ちょうど1年前、GW前に私は失恋しました。
あの頃は本当に辛かった…💧
何の言葉もなく私との繋がり(LINE)を遮断され、起きたことを受け入れなきゃいけないと頭ではわかっていたけれど、心はそれを拒否していて本当に病む一歩手前でした💨
あれから1年。
毎日考えていたHさんのことを思い出す時間も減り、ようやく過去になりました😊✌️
あの時に比べたら絶対にいい女になっている自信はあるし、穏やかに過ごせています✨
失恋を癒すのは時間だとわかっているけれど、その1日、1時間が辛いのよ💦
そこをどうやって乗り切ればいいの⁉︎って話ですよね😓
私は気持ちを吐きだし、整理することができるアウトプットをオススメします✌️
もし、こんな方法が良かったよっていう情報があれば是非教えてくださいね。