明けない夜はない | Happy Happy Clover 櫻葉綴り

Happy Happy Clover 櫻葉綴り

嵐と相葉くん大好き櫻葉erの嵐観察日記












もうないのかなーと半分諦めてたアイバズ
ギリギリの3月31日に放送されてほっと一安心

今回は車いすテニスの小田凱人選手
若干17歳のアスリートながら、めちゃ落ち着きもあるし、言動がはっきりしてる

お名前はニュースで聞いていた
すごい若手が出てきたとスポーツコーナーで見て思ったっけ


そんな小田選手
病気のために腹筋の一部がないとのこと

それを補うためのトレーニングとは一体どんなものなのか
腹筋がなくなったこともなければトレーニングもした事ないから想像もつかないけど

並大抵の努力じゃないことだけはわかる

腹筋の一部がない体から飛び出すサーブは時速175㎞!

そりゃ相葉くん打ち返せないよ
ラケットにボールが当たってるだけスゴいと思う

ラケットが負けちゃうって言ってたね
それだけスピードもだけど重いサーブなんだろうな

だから脚に当たった時は相当痛かったはず
それを相手を気遣って反射的にも痛っ!とも言わず大丈夫と言うのさすがすぎる✨


座ってるより立ってる方が圧倒的に有利なはずなのに手も足も出ない
どれだけ小田選手が凄いことをやってるのか、また相葉くんの体験で知ることができた


僕の半分以上は国枝慎吾で形成されている

車いすのこぎ方も声の出し方もしぐさも真似してる
小田選手も凄いアスリートだと思うけど、それ以上に凄い選手だった国枝さん
強い選手から良いところを取り上げて自分に落とし込む
そうすれば自分も強くなるってことなんだろうね

一度も勝てなかったことが大きな原動力になっている小田選手
勝てなかったことを良かったなと言えることがいいよね✨
カッコいい


車いすテニスの常識から外れた超攻撃的なスタイルをワクワクすると言った相葉くん
受け身じゃなくて攻めのスタイルが見ていて気持ちいいんだろうか
ちょっと男子的な感覚というか

やりたいテニスをしてポイントを取りたい
当たり前のことだけど、車いすだとなかなか難しいんじゃ…と思ってしまう素人だけど
それを実現させて結果を残してるのがスゴい

きっと小田選手が国枝さんに憧れているように、小田選手のそのスタイルをマネするちびっこプレーヤーが出そうだよね(もうすでにいるかも)

いつそんな憧れの的になってもおかしくないけど、まだまだ若い17歳

人生の先輩の相葉くんに表舞台に立つマインドの逆質問

いい時っていいんですよね、なにやってもできるし
ダメになった時にどう自分を耐えて何を源に頑張るか
こうなった時にどう耐えるかっていうのが長くやっていくには必要な気がしてる
いい時があれば悪い時もあるし、始まりがあれば終わりもあるからその瞬間瞬間を大事にしていこうと今だから思う

これは20年以上表舞台に立ってる人間だからこそできるアドバイスだわ
始まりも終わりもいい時も悪い時も全て経験してきたからこその言葉

これを聞けて、終わった番組たちを悔しがったり寂しがってるだけだったけど、ちょっとよかったかなと思えた(めちゃくちゃ悔しいけどね!)

どう耐えるか、か…
今がその時なのかなと思うと胸がキュッとなってしまうけど

変わらずにテレビでは相葉くんは笑顔だし、楽しそうだから私も笑っていられる

ファンである自分も耐えどきなんだろうな
明けない夜はないように必ずまたいい時が来ると信じて相葉くんについていこうと改めて思ったアイバズ


って最後は小田選手のことじゃなくなっちゃった笑