「OM-1」と「X-H2」の高感度ノイズ耐性テスト! 驚きの結果!

Om system 「OM-1」

レンズ 300mm F4 PRO

 

FUJIFILM「X-H2」

レンズ 150-600 F5.6-8

 

天拝山登山道での撮影の時、藪のような低木の中で「クロジ」を発見した。

カメラはOM-1

薄暗かったのでiso6400、1/640で撮影。

家で見ると全面に高感度ノイズがでていてがっかりした。

ノイズがでるとlightroomで若干の処理をするため、ディテールが損なわれる。

ディテールが損なわれることは、解像した画質を求めている僕にとって大きなマイナス点である。

ディテールがノッペリするくらいなら、被写体ブレの方がましと思います。

 

「OM-1」「X-H2」の2台を鳥撮で使用しますので、両機のノイズ耐性をテストしました。

昨日と今日、どのように状態で撮影すればわかりやすいのか試行錯誤をし、やっと判断できるようになりました。

 

OM-1 iso6400 1/640 f3.7(レンズはパナライカ50-200)

スマホではわかりませんが、パソコンモニターで見ると全面にノイズが見えます。

 

等倍に拡大

ノイズがすごいです。

 

同じ場所での撮影

X-H2

iso3200 1/100 F8 (レンズ XF150-600)

isoが異なりますのでなんとも言えませんが、ノイズがなく美しいです。

 

等倍拡大

ノイズを感じません。

 

①まずOM-1 iso1600

 

等倍 少し感じますが、問題ない範囲でしょう。

 

1⃣X-H2 iso1600

 

等倍

 

 

 

②OM-1 iso3200

 

等倍

黒と黄土色の境目、ノイズを感じます

 

2⃣X-H2 iso3200

 

美しいです

 

 

③OM-1の6400

 

等倍 はっきりザラツキが見えます。

 

4⃣X-H2 6400

 

美しいです

OM-1の6400は使えませんが、X-H2の6400は何の問題なく使用できます。

素晴らしい。

 

⑤OM-1の12800

 

等倍 ノイズがひどいです

 

5⃣X-H2の12800

 

等倍 若干感じる程度です。

OM-1の1600と同程度・・・

 

【まとめ】

OM-1は1600までに押さえるべき、3200は状況によってはノイズがでるかな。

X-H2の12800=OM-1の1600

X-H2は12800まで使用できます。

この結果には驚きました。

1段違い程度の結果を考えていましたが3段違いと同等でした。

センサーの違いでしょうね。

フルサイズはもっと有利になりますね。

フルサイズが高感度ノイズに強いと言われるわけです。

 

少し入り込んだ登山道や森林などはX-H2ですね。