■専門分野がなくていい | 魂の望みのままに新しい時代をつくる
こういう記事を書くと、
■面接官の本音「バ カ の ひとつ覚え」は、大きな才能!


いろいろできちゃう

マルチタイプさんが、

がっかりするのね~。


あー、1つに絞れない、

専門がないわたしは、

ダメだ~って。


こんにちは。

天職コンサルタントの梅田幸子です


facebookでのやりとり。

同じように思っている方が、

いらっしゃるかもしれないので、

お話ししていきます。




先の記事の意図は、

「バ カ のひとつ覚え」タイプを

求める会社もある


ということ。



「バ カ のひとつ覚え」タイプ

”だけが”

素晴らしいというわけではないのです。



「バ カ のひとつ覚え」タイプも

素晴らしい。

いろいろできるマルチタイプ、

ゼネラリストも、

素晴らしい。



専門分野は、なくていい。


「専門分野がない」とつぶやいたのは、

3年ほど、一緒に働いた先輩で、

決して、専門を

つきつめるタイプではない人

から来ました。





新卒のときから、

言われてたんだって。


↓↓↓↓




新卒の研修直後から!




えらく長いこと、

ないものねだりをしているものです。



この前のブログに書いたように、

「いろいろできないとダメだ」
「バカのひとつ覚えはダメだ」

と思っている人もいるというのに。



先輩は、

彼らにないものを持ちながら、

彼らから憧れられていながら、

自分にないもの求めているという。。。



コント



さっさと、

ゼネラリストだと

認めちゃいましょう。


・20年以上前から、言われている。

・自覚がある。

・ゼネラリストとして働いてきた。


もう、認めてください。




そっか~、

不安だったんですね。


けどね、

自分の持っているものを

活かさずに、

ないものを欲する人生のほうが、

先行き、危険だと思います。

【こちらも参考に】
■苦手克服よりも、ハンディが少ないことを「得意」に変えていきませんか




専門職は、専門のオタクだから。

ゼネラリストなのに

オタクに勝てるくらいやれるなら、

止めません。




と書いたら、

あきらめられたようです(良かった)。




両方のタイプがいて、

両者とも、ないものねだりをして

自分を否定しているんですね。



両方のタイプが、

自分を認めて、活かしたら、

世の中、うまくまわるはず。





成人の精神疾患30%。

この原因のひとつは、

自分と違うものに、なろうと

自分を追い詰めて、


がんばりすぎていることだと思います。


■面接官の本音「バ カ の ひとつ覚え」は、大きな才能!

の最後、わたしの話も読んでくださいね~。

マルチはマルチで生きていこうって、

書いているつもり。


文中にリンクしたページはこちら
■苦手克服よりも、ハンディが少ないことを「得意」に変えていきませんか


こちらも、あわせて

読んでいただきたい、記事です。

■「専門性が必要」「平凡じゃダメ」だと思っていない?それウソ




コメント欄を開きました。
あなたらしいキャリアをつくる、天職コンサルタント 梅田幸子
http://with-c.net/

熊本・大分・九州へ届け
■不安や恐怖を解消、どこでもできるアクティビティ

梅田幸子_天職コンサルタント
◆キャリアコンサルティングのお申込みは、こちらから>>>