渋から渋にて 〜2019総括〜 | I am TAKA!

I am TAKA!

ブログの説明を入力します。

2019も後3日

今年を振り返ろうと思いましたが
今年は考えるまでもなく
渋沢さんに始まり渋沢さんで終わる
そんな一年でした

年明け早々、2月
四季ちゃんのお姉さんのイベントに
会いに行ったのが
全ての始まりでした

当時のブログにも書きましたので
詳しくは書きませんが
その時
遠くから撮らせて頂いた
一枚の写真が
うやむやだった全ての答えに思え
妙な納得感と安心感を
感じました
それは
欠場時には無くなっていた
笑顔があったから

その写真は
自分が今までに撮ったものの中で
最高の1枚になりました

何の飾り気もない
極々自然な笑顔

どうしてもこの1枚は
自分の物だけにしておきたいので
加工したものを載せます
そして3月の引退
その後
お姉さんと始めた『渋沢内閣』での
イベントを通じ
現役の頃より
もっと身近に会える機会が
増えていきました

ここでの出会いは
今ではかけがえのないものです

四季ちゃんが繋いでくれた
サトマネさん
姪っ子のいっちゃん
一葉さん
ママさん
本当に素晴らしい出会いでした

それはイベントに参加される
ファンの皆さんとの出会いでもあり
そこには何時も
みんなの笑顔がありました
誕生日もみんなでしましたね
浴衣イベントにBBQ
毎月の様に機会を作って下さった
皆さんには感謝しかない
初の単独は四季ママ
一葉さんの応援に行って
みんなで鍋つついたり
クリスマスも
タピオカも

いつもいつも
みんながそばにいた気がします

自然とこの場にいる事が
一番心地良い事なんだと

いい歳したおっさんが
何言ってんだって
思うかも知れませんが

多分 自分だって
そうじゃなかったら
そう思うだろうし

でも
そんな事はどうでもいい
そう思わせてくれるのが
『渋沢内閣』
なんです

今年
気が付けば
渋沢内閣を中心に
物事の決まりがつき
時間が流れていたように思う

これはしばらく
続くはず
それは
四季ちゃんが
繋いでくれたものを
失いたくないから
楽しさの全てがそこにある
そう思わせてくれる事に
ただただ
感謝してます

渋沢内閣の事ばかり
書きましたが
他にも

バスケの世界にも
少しだけ
足を踏み入れてみました
小池選手は
バスケの楽しさと爽快さを
教えてくれた

それから
一人で旅する知らない街
ワイワイ出来る
観戦仲間との素晴らしい時間

そういろいろ考えると
2019 も
捨てたもんじゃないかなと

今年
関わって下さった皆さん
本当にありがとうございました

来年
ひとつ確かなのは
渋沢内閣が中心で回る事

あと
久しぶりに海外へ
行ってみようかな

それと
「素直」
大切にして行こうと思います
今年 変な所で
大人ぶって素直になれない
自分がいた
そのせいで多少の後悔もした

後悔なんてしてられるほど
自分にも時間はない
だから
好きな事は好きって言いたいし
綺麗な物には綺麗と言いたい
歳も気にせず
好きな人にだって
ちゃんと好きって言って
良いと思う

だから
「素直」でいたい

さて最後に
渋沢内閣でいつも一緒にいてくれる
ファンの皆さん
居やすい場を作って下さってるのは
皆さんのおかげです
皆さんとの出会いも本当に
素晴らしいものでした
ありがとうございました
来年もよろしくお願いします

そして何と言っても

四季ちゃん
サトマネさん
一葉さん
ママさん
いっちゃん

みんな大好きです
本当にありがとう

いつも親切にしてくれて
本当に本当にありがとう
皆さんとのかけがえのない
時間は
自分の生きる源です
また来年も
よろしくお願いします

これが
2019
自分の総括です

ps, 来年ホントに野球部作りたい