作り置きと出汁日和 | やまぶきの陽を浴びて   ~美・食・住を楽しむ暮らし~

やまぶきの陽を浴びて   ~美・食・住を楽しむ暮らし~

コスメや美容、インテリア、雑貨が大好き!
美味しいものも大好きなので、未来の食を意識して食品ロス改善の取り組みも始めました。
小学生の娘と猫に翻弄されながらも、好きな物を楽しみつつ、教育費や老後の資金の為に貯蓄をしています。

閲覧ありがとうございます。
すずにゃん子と申します。

大好きなインテリア、美容、
アロマを楽しむ暮らしを
つづっております。

夫、娘、ネコと生活中で、
教育費や老後のお金等々、
家計を意識しながら
我が家に合う暮らし方を
模索中です。

仲良くして頂けると幸いです。

 

 

少し前になりますが、

お出掛けの連休明け、

ベランダの改装工事が終わり

ベランダが自由に

使えるようになったので、

かなり久しぶりに

キノコを干しました~。

 




 

キノコ大好ききのこ

 

 

時間があって天気の良い日は

キノコをいっぱい買ってきて

ベランダで干して保存します。

 

 

干すとカサが減って

保存スペースをとらないし、

味もギュッと凝縮されて

美味しいのよね~。

 

 

次の休みの時に

パートの日のお手軽ランチ用に

干しキノコと鳥ムネ肉で

キノコご飯を大量に作って

ストックしよーと!

 

 

さつまいもも安かったので

シンプルに煮ただけ~。

娘の大好物です。



ついでに小松菜の胡麻和えも。

 

 

あと、味噌汁も3日分、

ドーンっと作ました。

 

 

白菜とレンコンと

鳥ムネ肉の皮を使って

乾燥の季節への備えに良さげな

味噌汁にしました。




 

 

で、出汁をちょっといいものに。

 

 

素材力だし

七素材の旨みだし




 

 

を使ってみました。

 

 

これ、食塩無添加なの!!

 

 

かつお節、昆布、いりこ

帆立、しめじ、焼きあご、

いわし節の7素材のうまみを

ふんだんに使った出汁なんです。

 

 

パウダー状なので、

このまま入れるだけ~。

 

 

楽チンだ~気づき

 

 

シンプルな素材の味で

染みわたる美味しさ~。

 

 

炒めものにもいいし、

鍋やうどんのスープにも

色々と使えます。

 

 

この出汁だけで、

手羽に白菜やカブのシンプルな

スープも作りたいな~。