合格通知 | 近江八幡 いけばなと着付け 十一色の花小路日記

近江八幡 いけばなと着付け 十一色の花小路日記

「じゅうひといろの はなこみち」
近江八幡市にて
池坊いけばな教室と
ラク+キレイ+着崩れない着付け教室を運営しています。
 

 

こんにちは
滋賀県近江八幡市 いけばなと着つけ 『十一色の花小路』
川村節子です。

 

今週、一度にふたつ試験を受けていまして

合格いたしました虹

 

 

 

 

何年かおき ぐらいに 何かしらの資格を これまでも とってきた気がします。

特に 資格マニアではないのですが

 

事務仕事に 活かせられたらと 受験しました。

 

 

 

試験前日は 桜ビーグルあたまの居る部屋が 落ち着くので 

付き合わせてしまっていました。

 

そこからが たいへんなことが起こっていたのですが

 

真夜中に 遠雷雷で 音は そんなに大きくなかったのですが

稲光がすごかったので

苦手な桜ビーグルあたまは 大暴れをケージの中でしたようで

 

ケージの天井のフェンス網が 外れて 落下したのです。

外の何かの音かと 別部屋で寝ていた私は まさかのケージだとは

思い至らず

さらに 桜ビーグルあたまは 斜めになったフェンスの金属に あばれているので

指の間がぐさっと入ったようで

 

最後の勉強のためにと早朝に起きて

ビーグルあたまの様子を見に行ったら フェンスが落ちた中で

失禁している おちっこや便と 血だまりで 地獄のような様子でした。

 

外は大雨。

からだを洗ってあげたり ケージの中を掃除したり

ペットトイレを 外で洗ったりと 

その間は バスタオルにくるんでいる桜ビーグルあたま

主人に抱いてもらっていて。 

 

怪我が気になりながらも 受験がある・・・

9時半ごろに わたしは出かける予定にしていて

それまでに じょじょに血が止まってきていて

なんなら 試験から帰ってきたら夕方診に連れていくことにして

 

わたしは 土砂降りの中 草津駅近辺の試験会場に向かうのに

主人に草津駅あたりまで送ってもらいました。

この段取りをしていて ほんとうに助かった大雨でした。

 

まあこんな日ではありましたが

 

4日ほど 合否がわからず

その間 桜ビーグルあたまのほうは  よくなっていってくれていて

 

ケージ天井が落ちたことに気が付かなくて ごめんね ばかり

ずっと話しかけていたら

そのたびに いいよと言わんばかりの

わたしをなめてくるので 謝っている言葉がわかるのかなと

思っていました。

 

4日間は 外の散歩は 傷にバイ菌が入ってもなと、

自転車の前かごに乗せて連れていっていました。

 

ビーグルあたまの怪我もよくなってきて

合格通知が届き 

また あらたな気持ちでがんばれる土日です。

 

 

 

近江八幡/いけばなと着つけ
十一色の花小路』 右矢印お問い合わせフォーム
                                右矢印サイトはコチラ
■池坊いけばな
◆水曜午後 近江八幡田中江交流の家
右矢印レッスン内容はコチラ


■着つけ  近江八幡またはご自宅にて
◆基礎コース全8回
右矢印コチラ

☆以下はすべて1回完結になります。それぞれレッスン料5000円にてご受講いただけます☆
◆プライベートポイントレッスン(60分)右矢印お申込み・お問い合わせフォーム
◆袋帯二重太鼓結びレッスン右矢印お申込み・お問い合わせフォーム
◆カラテア結びレッスン右矢印お申込み・お問い合わせフォーム
◆1day2時間で着られる浴衣レッスン右矢印お申込み・お問い合わせフォーム
◆金山キモノ部屋考案短太鼓結びレッスン右矢印お申込み・お問い合わせフォーム