初夏の自由花 | 近江八幡 いけばなと着付け 十一色の花小路日記

近江八幡 いけばなと着付け 十一色の花小路日記

「じゅうひといろの はなこみち」
近江八幡市にて
池坊いけばな教室と
ラク+キレイ+着崩れない着付け教室を運営しています。
 

 こんばんは。

近江八幡市 池坊生け花と鞠小路スタイル着付け「十一色の花小路」 
川村です。

スーパーフルムーンの美しい月夜月夜にうっとりしながらも
お昼間は なんだか  お天気の急変ぶりにおどろくばかりです。
・・・というのも。・・・

今日は 四条烏丸へ 池坊のお稽古に 行ってまいりました。
そしてさきほど 野洲駅のパーキングパーキングに 降り立ってびっくりはっ

車も 道路も 強い雨の跡。 そして ものすごく寒い・・・。
なんなんでしょう。 体調管理に気を付けなければカオ+汗 、 ですね。

今日のお稽古は 自由花。
中路先生が 京都府庁の知事さんを 表敬訪問というお仕事が入り
お休みされました。
支部の先生とともに 代稽古をさせていただきました。

よって 自分の作品ではないのですが
お教室の 生徒さん。 ベテランの方なのですが
あまりに美しくて お写真 撮らせていただきましたアイフォン

とても のびのびと
花材の持ち味を ぞんぶんに使いこなしておられ
長方形の 大きな水盤の 水までも 作品の中に 取り込まれていました。
photo:01
とても 初夏らしく みずみずしく すっきりした気持ちにならせていただきました!

iPhoneからの投稿

 リンク右矢印<お花が好きという方ならどなたでも>「生け花レッスン」はじめませんか。
 リンク右矢印生け花1day体験レッスン してみませんか♪ 随時募集中

リンク お問い合わせ・お申し込みは コチラから  

アクセスランキングに参加してます♪
↓1日1クリック♪ 応援よろしくお願いしますラブ
↓ほかの生け花ブログも色々見る事が出来ますよ♪