タイトルの通り、キャノンLレンズ EF70-200 F2.8L USM を導入しました☆
いわゆる白レン
中古ですが、目立った傷や塗装落ちもなく、わりと美品。
新品は高くて((((((
やっぱでかい
レンズだけでも約1.3kg
ボディと合わせて2kg越えw
こちらはIS非搭載ですが、主な被写体は鉄道なので三脚を使っての撮影がほとんど。
なのでISはかなりの場合で必要がありません。(てかIS付くだけで中古でも値段が5万以上差が出るし)
まあなんといっても開放でF2.8というのは心強い。
今までは開放F4~5.6だったので、今までのレンズで露出が厳しい時間もある程度は露出を稼ぐことができる。←EF-S 55-250のことね
新品のシグマAPO 70-200 EX DG OS HSM とこのレンズが同等の値段で、どっちにするか悩みましたが、やはり純正のほうが良いだろう、ということで。
届いた翌日、学校行く前に早速試運転
ていうわけで今後のメイン機材は
EOS7D
EF70-200 F2.8L USM
EF-S 18-135 IS
この3点セットとなりそうです。
では