前回いつ更新するか分からないと書きましたが、一週間で更新w
近況報告として、大学のことですが、
指定校推薦で行くことが学校から許可がおりました。
11月に面接・小論文試験があるのでこれに合格すれば進路は決定です。
仮に11月で合格したとしても、受験終わったしヤッホーという訳にもいかず、1月にセンター試験が待っています。
なので指定校で合格しても一般入試を視野に入れた勉強…
つうわけで話変わって、昨日はまたもや撮影をしてきましたw
都民の日の代休ということで2週連続の土曜休み。
バリ晴れ予報が出ていたので山スカ狙いで朝の小名路へ!
528M~撮影開始。
◆高尾~相模湖
久々の太陽下での撮影。
良い感じの光線。
やはり気持ち良いですね。
この528M列車は小淵沢始発立川行き。
今の山スカでは一番のロングラン運用。
やまどり来ましたがクソなので割愛~
続いて530M!
183が来るので向きを変えて下り列車を狙う。
◆高尾~相模湖
ホリデー快速富士山1号
富士山号になってからは初めて撮りましたが、なかなかVなイラストですな。
かいじ183号
国鉄色にかいじ幕とかV
光線はともかく
ホリデー快速富士山3号
これで撤収。
図書館でしばらく勉強してから再度出撃。
◆西立川~東中神
ウッヒョwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
青梅線で233-3000とかwwwwwwwwwwwwwwww
G車部分に架線柱ぐっさりですがいつもの位置がキャパなかったのでここで妥協
今回のこのE233系3000番台が入線したことにより、青梅線に初めて2階建て車両が入線したことになります。
これにて撮影は終了。
帰って勉強してました。
では
次の528Mは駒木野で狙おうかな(ボソ