八王子工臨返空・鶴見線205系回送・川中島工臨・宇都宮工臨など | 鉄道中心の撮影記録

鉄道中心の撮影記録

アメンバー・ペタ 大歓迎です

国際研修から帰ってからの撮影分を載せます






ヨーロッパの写真は、もっと時間がある時に書こうと思います。





・7/23(月)


まずは、八王子工臨返空がゲッパ牽引だったので立川へ



奥多摩快速の鉄日記
工9872レ EF65-1118+チキ4B


良いね~!


しかし後ろにブルサンタキが…


まあ気にしない







この後は学校の仲間と集まって、遠征のきっぷを購入し一旦帰宅。


その後、川中島工臨を撮るため立川界隈へ







しばらく待っていたら



奥多摩快速の鉄日記

鶴見線205系登場!!

OM入場からの返却でしょうか?




んで肝心の工臨ですが、気付くのが遅くなり、構図ミスとピン外して死亡




まあザンナナ工臨は何度か撮っているのであまり落ち込まず…







この後は米タンがあるみたいなので地元へ行きましたが、米タンに関しては別記事で載せたいと思います







続いて

7/24(火)



友人に誘われワシクリへ





まずは栗橋駅付近でカシオペア!



奥多摩快速の鉄日記
縦アンのカシもなかなかかっこいい!





続いて陸橋近くで北斗星



奥多摩快速の鉄日記




黒小屋踏切付近へ移動し、貨物を撮影



まず来たのは3087レのキンタ2号機!


奥多摩快速の鉄日記

被るかと思いましたが、釜だけ抜けました




この後、工臨来ましたがいろいろとミスってるので非掲載




続いて3083レ


奥多摩快速の鉄日記

青プレの2093号機でした


改番後は初撮影!




続いて瓦礫臨は鮫の代走!


奥多摩快速の鉄日記




この後はぞくぞくと貨物が!


列番はよく分かりません



奥多摩快速の鉄日記

こいつも改番後は初撮影!



奥多摩快速の鉄日記



奥多摩快速の鉄日記

こいつは2度目!



奥多摩快速の鉄日記

東北線に来たからにはキンタもしっかりと!


武蔵野線じゃ、3087ぐらいだから…







この後は昼飯などを済ませ、再び夕方のワシクリへ





まずはカシオペア!



奥多摩快速の鉄日記

西日が良いですね!


夕方のワシクリは初めてです







しばらくすると



奥多摩快速の鉄日記
工6591レ EF65-1103+DE10×2+ホキ4B


DE10のオマケ付きでさらにホキ4両という!!!


これは良かった!






水沢踏切付近に移動しロクヨン貨物を



奥多摩快速の鉄日記

架線柱脇でかぶりついてみました。


原色っていうのがまた良いね!





これにて帰路に就きました。








またワシクリ行きたいですね

栗橋18時前に出ても、家に着くのが20時近くになってしまうのがネックですが








次は米タンの撮影分を載せます