ダイ改まで残り6日となりました~
学校帰りに撮れた拝島快速は1本のみ…
快速急行は時間的に間に合わず
※トリミング済み
んで今日は一日中西武を撮影
まずは地元付近で数発
川越市制90周年カン付き
カン付き撮れたんで、本来の目的地に向けてチャリを爆走
撮影地には案の定、鉄がうじゃうじゃ
まぁキャパ狭くはないんで支障はありませんでしたがww
着いたら早々拝島快速!
301キタ━━━(゚∀゚)━━━!!!
いやぁ~
301で拝島快速が撮れるとは…
これは美味しかった!
続行で3000系!
やっぱ幕車は良いわ!
前パン!!!
変にパン意識しすぎて下スカに…
こいつはss1/250以下じゃないとLED切れる…
川越市制90周年カン付き
この後拝島快速が来ましたが20000だったので割愛
新宿線には2本しかいない6000!
いずれも花小金井~小平にて撮影
6000撮ったんでいったん昼食をし、再び拝島線の玉川上水~武蔵砂川へ
次の拝島快速は幕車を期待しましたが…
おいおい
また20000かよ…
まあトップなんで許そう
これにて帰宅
玉川上水~武蔵砂川間は意外と撮れる場所が多く、様々なアングルで撮れることが判明!
暇な時また行ってみよー
JRと違っていろんな車両が来るから飽きないし
ご一緒した峠のシェルパさん、その他撮影された方々、お疲れさまでした