夕方の収穫 2078レ・84レ | 鉄道中心の撮影記録

鉄道中心の撮影記録

アメンバー・ペタ 大歓迎です

ここんとこよく腹痛を起こしている奥多摩快速です。










今日は放課後久しぶりにまともな鉄をしてきました




学校で、なんかネタねーかなーと目撃を見てると、2078レ EF64-1041 PF1121号機ムド付き みたいなことが書きこまれていたので、トレーニング(山岳部の)サボってすっとんで家に帰って








からのカメラ持ち出し武蔵野線へgo!









なんとかギリギリ間に合った(汗





奥多摩快速の鉄日記
2078レ EF64-1041+EF65-1121(ムド)+コキ

西国分寺界隈にて


釜を引き立てさせたかったので、めいっぱい引いて撮影!

まあ自分としてはVですわ







それにしても、こんな時にロクヨンが代走するとは…


しかもトシイチ!






これぞ原色重連www


奥多摩快速の鉄日記
1121もこれでツソに行った後は休車になってしまうのか


はたまた1077や1037のように改番されて、まさかの運用継続か


気になりますね













無性に84レが撮りたくなったので、立川のカーブへ




奥多摩快速の鉄日記
209系500番台 むさしの号

下スカ&ピン甘


奥多摩快速の鉄日記
E257系かいじ


奥多摩快速の鉄日記
短絡線を行く青梅行を流し!






んでお目当て




奥多摩快速の鉄日記
84レ EF64-1011+タキ1000


Vだねぇ~



今度はトタSでも行こうかなw







帰り際、東中神で途中下車



奥多摩快速の鉄日記

奥多摩快速の鉄日記

奥多摩快速の鉄日記

あじさい×233






ここでどうでもいい豆知識


青梅線の西立川駅~東中神駅間は約800メートル、東中神駅~中神駅間は約900メートルしかありません。


ちなみに山手線の西日暮里駅~日暮里駅間は約500メートル




豆知識でもなんでもないですね















あっ、もうテスト2週間前か






暑くてやる気起きねーwww