ゴサゴふれあい展示会 | 鉄道中心の撮影記録

鉄道中心の撮影記録

アメンバー・ペタ 大歓迎です


奥多摩快速の鉄日記
奥多摩快速の鉄日記

昨日は大宮車両所で行われたJR貨物のイベントに行ってきました~♪




ゴサゴ・トシイチが展示され、大賑わいでした音譜



ゴサゴは時間毎にHMが入れ替わり、「惜別」を掲出の際は花束が運転台に飾られ、サービス満点!




奥多摩快速の鉄日記
「出雲」


奥多摩快速の鉄日記
「富士」


奥多摩快速の鉄日記
「瀬戸」


奥多摩快速の鉄日記
奥多摩快速の鉄日記
「あさかぜ」



奥多摩快速の鉄日記
「あかつき」


奥多摩快速の鉄日記
奥多摩快速の鉄日記
「彗星」


奥多摩快速の鉄日記
「日本海」


奥多摩快速の鉄日記
「惜別」

花束が見えます


奥多摩快速の鉄日記
さくら風「最終全検出場」


奥多摩快速の鉄日記
45周年HMを撮ろうと待ってたら、前のロープが車両直前まで移動

車両全体が撮影不能に…


奥多摩快速の鉄日記
大量のファンにもみくちゃにされながらも、なんとかHMだけ撮影


奥多摩快速の鉄日記
奥多摩快速の鉄日記
奥多摩快速の鉄日記

「輝望」



最後に…


奥多摩快速の鉄日記
「祈り」






トシイチも



奥多摩快速の鉄日記
「つばめ」


奥多摩快速の鉄日記
「あけぼの」






まぁ~ それにしてもすごい人です


奥多摩快速の鉄日記
奥多摩快速の鉄日記
シャッター1枚切るのに、どれだけ並んだやら…







入場中のEF64には


奥多摩快速の鉄日記
↑こんなお遊びまでwww

数十分後に再度通り掛かった時には取り外されていました。


奥多摩快速の鉄日記
↑カプラーを取った模型みたいですw


奥多摩快速の鉄日記

ブルサンにはテレビ画面が設置され、ゴサゴが活躍していた頃の映像が流されていました




車輪の道
奥多摩快速の鉄日記
なんちゃってw




その他資料なども展示


奥多摩快速の鉄日記
奥多摩快速の鉄日記




「祈り」HMを撮ったところで大宮車両所を後にし、211系を撮りに東海道線に行ったものの、全く来ませんでした…





でも、初めて大宮車両所にも行ったし学校の後輩もいたので、なかなか充実した一日でした♪










家にあろ鉄道ファン2008年5月号にちょうど、EF65-535の特集記事がありました


奥多摩快速の鉄日記
奥多摩快速の鉄日記
奥多摩快速の鉄日記


たくさんのファンに愛されていたんですね…

今も…




運用から外れたのは2008年3月。


その頃自分はまだ小学6年と中学1年の間。


多分運用に入っている姿は1度も見たことが無いと思います…