どうも奈良です(^_^)
今回もMYOG。 こちらのグリップス別注アクシーズクインの巾着ヌノバケツ、これのスペクトラバージョンが欲しくて自作しました。
コジー3つ作ってもまだ生地が余っていたもので。
こいつを見本に作っていく。
さすがにコジーとは違い少し大変でした、がんばりましたよ。
・
・
・
・
・
・
・
じゃん

巾着ヌノバケツから巾着ヌノバケツ(笑) (生地にハリがないから何か入れていないと潰れるので…)
柔らかいからふにゃっ⤵️とします。
裏地に百均保冷シートでもつけようか…
中のポケットはなし。
自立するなら着けてもいいかも。
同サイズで作ったはずなんだけど、1センチほど背が高くなってしまった…なぜに。 ちなみに重さは43グラム。
いろいろこれも失敗だらけだがこいつはこれでいいか、2個目はなし。
とりあえずがんばりました。 しかし、コジ―に巾着と2つも作ると、この手のアイテムを見る目が完全に変わりました。
まだ生地も余っているしもう1つ何か作ろうかな?………とかなんとかゆっくりブログ書いてるうちに2個目作ってしまった。
ついでに、前回のコジーも2個目作って追記しています、ご興味あればどうぞ
。

〇●〇●〇●〇●〇
2個目はしっかり丁寧に1度目の経験をいかす。
ハリのある裏地はお手軽に入手できる百均保冷シート、コジ―と違い今回は重ねず1枚で使用。
せっせとアイロン。
せっかくなのでポケットも作ってみた。
ポケットにけっこう時間とられたな…。
1番難しかった角の縫い合わせ、何度もミシンを止め、押さえを上げ、小細工…なんとかうまくいった。
本家のヌノバケツはどうやって縫っているんだろう…🤔。
ふにゃっと⤵️ならない、自立しまくり(笑)。
なんか百均の弁当保冷バックみたいだ…。
最後は作っておいた巾着部分を付けて…
ちなみに巾着部の生地は【20Dリップストップナイロン生地シルニロン】(Amazon)
・
・
・
・
・
・
・
じゃん
完成


重さは66グラム。 本家より4グラムだけ重い。
コジ―3つと巾着ヌノバケツ2つ 計5個も作っちゃいました。 雑に裁断したけどまだ少し余っている生地…ポケットティッシュカバーとか小さいものならまだ作れそう。
またお気に入りアイテムが仲間入り。
もう生地もないし欲しいものは作ったので、いったんMYOG終了です。
ではでは奈良でした、またね~(^_^)/
○⚫○⚫○⚫○⚫○