どうも(^-^)奈良です。
雪降らないっすね、暖冬にもほどがあるんだが…雪山どこ行った(>_<) ということで笠置でデイキャン
笑’sさんマークだけど今回『Aー4君』は使用せず…んじゃ出すなよ
空いていたのでいつもの場所で
…靴忘れた
今回はユニフレーム『薪グリルラージ』の初火入れ
最初は『薪グリル』を買おっと思ってたんですが実物を見てΣ( ̄□ ̄) なんか小さくね?『Aー4君』とそんな変わらんような…う~んっと考え直しもう一度調べなおした結果『ラージ』となりました。 『ラージ』で正解だったよ
サイズで迷われてる方は実物も見てしっかり調べてね
先ずは湯沸かし、珈琲タイム
本日の食事は薪グリルの性能を知るためにカレー、油忘れたので炒めなし。
熾火で弱火の左でご飯、真中の強火でカレー、画面外の右でケトルの保温、もう薪グリルラージ様様です。
ゴトクが一番下だと狭くて持ってる薪が入れられんう~ん。 それに焚き火台として使うには少々燃えにくいような…(まだ1度だけなのでなんとも言えんが)。…改造してやろうか…しかし、この板厚にステンレス…いけるかなぁ~。
サフランライス上手いこと炊けた、カレーもいい感じ
ジャワカレー旨し
ふ~~~~
う~ん、今日は風強過ぎて困る
なんだかんだ言いましたが、しかし『薪グリルラージ』最高です皆さんもどうぞ
デジャブ
強風のため本日は早めに撤収
ではでは奈良でした、またね~(^o^)/