冬山最後は伯耆富士 大山 158 2019/02/23 | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

どうも(^-^)奈良です。

ご覧の通り晴れてはいたんですけどね…。

 

 登山口前に止めれました、時間が遅遅でしたので。

 

スタート

 

フンフン(^^♪

 

雪上も最後かな?

 

 

 

 

 

 


ズーム


超ズーム

 

 

なんだか雲が増えてきた…

 

 

 

六合目避難小屋

 

 

 

頂上周辺に漂い始める雲…

そして…

暗くなり…

 

山頂に近づくと…

オーマイガッ!

あぁ~無情

大山は毎回ガスガスです、嫌われたもんだ。

 小屋には入らず。 小屋泊組がかなりいるみたいでした…

 

とりあえず山頂到着。

 登ってすぐは微かに見えたりしたが…ひどくなるいっぽう、この日はもう晴れることはなかったです。 景色も夕日も星も期待してたんですが残念無念。

 

 でもまぁ少し下ると見えたのでこの景色で我慢…てかこれだけでも見れてよかったよ。

 

 

夜道危なし。

 

下山完了、モンベルさんが明るい。

 この時間に下山してきたのに駐車場は来た時と変わらずほぼ満車! 数名はすぐ横にテント張ってました、元谷方面にもなん張りかあったな。 他はみんな頂上の小屋にいたのかな?、だとしたらかなりの人数だ!。 今日はそれに一番びっくりした。

 

 あ~しかし終ってしまいましたね雪山シーズン…まぁ高山帯に行けばまだまだ雪ですが。

 山登り始めてこれで6年目の冬が終わりましたが過去1番雪のないシーズンでした。 年々少なくなっている、いったい来シーズンはどうなることやら。 来季は迷惑にならない程度に大雪お願いします!

 ではでは奈良でした、またね~(^o^)/