どうも(^-^)奈良です。
いろいろありまして、再びシェイクスピア氷瀑群へ。 今回はさんとご一緒に。
8:35
山頂辺りはガス。
アップ、おぉ~!
凍ってる凍ってる( ̄▽ ̄)
( ̄□ ̄;)!!
これ落ちてきたらやばいですよね、注意!
登るぜ~
前回よりかなり溶けております。
急登、急登
おっしゃ、もうすぐ。
上からずっと続いているんですよね氷瀑が、
それの末端が…
ここっ!
到着10:26
リア王が崩壊しかけ? 上部は溶けて岩が見えてます。
今日はいい天気になりました。
さん伝授の大福餅。
SiOも旨いよ。
上の霧氷が綺麗。 今日の山は綺麗なんでしょうね~。 霧氷はここより上なので見れまん。
一番右のこいつは完全に溶けてます。
水の流れがあるところは溶けるのが早い。
あぁ~
あの霧氷を見に行きたい…
すごい氷瀑だヾ( ̄0 ̄;ノ
戻ってきました。12:33
温かかったのと、雨のせいで前回に比べるとかなり溶けていましたが、見る分には問題なし。 なんとか見れて良かったです。
奈良県は去年今年とあまり雪もなく暖冬?だったので来季に期待したいです。
今期のわたくしの冬山はぼちぼち終わりです。 次回は何処へ?
さん、ありがとうございました。 またよろしくお願いします。
ではでは奈良でした、またね~(^o^)/