スノーピーク ライトタープ ペンタ Air | 奈良のアウトドア ブログ

奈良のアウトドア ブログ

奈良生まれ、奈良育ち、奈良在住の低山ハイカー奈良による奈良のためのただの『山行&キャンプの記録』

どうも(^-^)奈良です。

 何回か使って写真がたまってきたので道具紹介です。 まぁ、言っても設営した写真だけなんですけども…。

 山行にも持っていける重量と収納サイズのタープを探してたんですが、こいつが軽くてそのたもろもろ自分向きかなと、スノーピークのライトタープ ペンタ Airです。 通常のペンタではなくエアシリーズなので非常に軽い。

 

付属ペグ。

なかなかグッド、そのまま使ってます。

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇

 

和佐又山キャンプ場で

モンベルのクロノスドームⅡ型とコラボ

 

 

 

▽▲▽▲▽▲▽▲▽

 

 さすがに5ヵ所すべて地面直打ちするとかなり狭いです。

 

グラウンドチェアに座れない。

 

 薪スト邪魔で出入りしにくかったのでめくってみました。

 

□■□■□■□■□

 

三峰山

 

 

 

前の2ヶ所は地面直打ちせずロープで。

これだけでかなり広くなります。快適

 風がそこそこありましたがタープさんのおかげで快適。 2人でちょうどよかったです。

 

○●○●○●○●○

 

笠置

 

 

 

 タープの隅にはこの赤のロープが付いていたんですが使いやすいように自在を追加。

 

別で細引きも用意しました。

 風が強くて飛ばされそうだったので途中からスリッドステークを使用。

 

★─☆。o゚。★─☆。o゚。

 

 なかなかグッドなタープです(⌒▽⌒)買ってよかったよ。 以上またね~(^o^)/

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

○●〇●〇●〇●〇●〇